• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月30日

V6

V6 米国仕様のアコード(アキュラTSX)に
V6・3.5Lが追加されました。










やはり米国はV6・3.5Lが好まれますね。
国内はインスパイアが有るので
導入は無さそうですが・・・。
ブログ一覧 | 車の話題 | クルマ
Posted at 2009/07/30 22:10:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名鉄三河線廃線路の旧三河広瀬駅へ
competizioneさん

JAF ドライバーズセミナー 応募 ...
OHTANIさん

おはようございます
takeshi.oさん

コラボレーション(0038)
LSFさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

祝)納車💕
.ξさん

この記事へのコメント

2009年7月30日 22:12
土地が大きいだけに排気量も大きいですねw
コメントへの返答
2009年7月31日 20:56
そうなんですよねw

大陸の移動は大排気量で

トルクフルなエンジンが好まれますね。
2009年7月31日 2:04
 どうも世の中が だうぶ前から、V6と書いて ブイロク ではなく ヴイシックスと
読むようになってきたのが不満です。笑


コメントへの返答
2009年7月31日 20:57
メディアの影響でしょうか?!

私もブイロクと読みますよ(笑)
2009年7月31日 7:07
景気が後退したとは言っても、米国ではV6、3.5Lが好まれるみたいですね~♪
コメントへの返答
2009年7月31日 21:04
ホント景気後退でもV6・3.5Lが好まれますねw

体が大きいので体重も有り

必然的に車の排気量も大きくなりますね。
2009年7月31日 7:20
たぶん、アコードじゃなくてCR-Vとかオデッセイに積んで出てくる可能性はありますね・・・日本は。
アコードはツアラーだけかもしれません。

マークXとかレガシィアウトバックに対抗で・・・。
コメントへの返答
2009年7月31日 21:37
国内販売を見ると

大排気量は税制で不利ですし

せめて3Lに抑えないと。

V6=ハイオクが多いので

インスパのレギュラー仕様が

理想ですね。


プロフィール

「おっ、冬雷!?珍しいね(汗)
調べてみるとノルウェーに多いとか。へぇ~。」
何シテル?   11/25 12:43
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation