• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月19日

再びLED

再びLED ヴィッツが小変更しました。









1Lと1.3Lモデルの燃費改善が主のようで
エンジン・トランスミッション・オルタネーターなどの
制御を改良となっていますが
HPの装備表によると後期型でバルブ化した
テールランプを再びLED化!
(※1.5LのU、I'llと4WDを除く)

徹底したコスト削減のバルブを
態々LEDに戻すとは・・・
LED=低燃費を裏付けられますねw

減税対策も有りますが(苦笑)


ブログ一覧 | 車の話題 | クルマ
Posted at 2009/08/19 21:15:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

40代の友が離婚🥲
mimori431さん

伊勢、名古屋の旅 【最終日】
白ネコのラッキーさん

食べ放題の次の企画がありました。
ナリタブラリアンさん

2025年最後の三連休(。•̀ᴗ- ...
badmintonさん

山陰・京丹後ツーリング(2日目) ...
ボッチninja400さん

ずっと行く勇気が無かったドライブイン
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年8月19日 21:30
先月(7月)プリウス、フィットに次いで3位でしたもんね。

トヨタはプリウスだけじゃない、ヴィッツもあるんだということを示したいのですね♪
でも、もちろんフィットのほうがいいですが・・・。
コメントへの返答
2009年8月20日 23:21
走りとパッケージングで断然フィットですね♪

コンパクトのスタンダートですからw

減税を多くする為にLEDとは

分かり易いですねwww
2009年8月19日 21:31
やはりコストよりも、低燃費を印象付けたいのでしょうね~♪
コメントへの返答
2009年8月20日 23:23
ECOを謳う割にコスト優先で

減税額を上げる為のLED化とは

セコイですねw
2009年8月20日 8:03
新型になるとコストが上昇するのでバルブ球の採用になり…
しばらくすると製造コストが落ち着いてくるのでLED化する、と

こんな感じじゃないでしょうか?

フィットもフルLED化されたりして(笑)
コメントへの返答
2009年8月20日 23:28
現行は新型からLEDで凄いと思いましたが

MCでバルブになりコスト削減。

減税額UPの為に再びLED!

これはフィットもLED化しないと(笑)
2009年8月20日 12:40
お好きにどうぞ~。ヽ( ´ー`)ノフッ

ウチのLEDテール、純正じゃありませんが素敵です。
(人´∀`).☆.。.:*・゚ 感謝~♪.:*゚
コメントへの返答
2009年8月20日 23:31
確かに・・・どうぞですね(´ー`)

そうなんですよねw

後期テールのフルELD化は

羨ましいです ( ≧∇≦)σ

プロフィール

「おっ、冬雷!?珍しいね(汗)
調べてみるとノルウェーに多いとか。へぇ~。」
何シテル?   11/25 12:43
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation