• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月21日

カタログ

カタログ 冷蔵庫を買い替える事になり
久しぶりに電器店に行きました。








展示品を見ながら店員さんの説明を聞き
各社の特徴(一長一短)と拘りの部分等
カタログでは得られない情報が入手出来ますね♪

3社(東芝、日立、パナ)に絞りましたが
シルバーウィーク内がお得のようで
23日に決定します。




ブログ一覧 | 家電 | 日記
Posted at 2009/09/21 18:18:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅in長野
R_35さん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

また注文!、これはお高いけど購入し ...
hiko333さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年9月21日 19:33
カタログでパッと見ていいかなぁと思ってお店に行って説明を聞くと、カタログだけでは伝わらない事がたくさんありますよね~♪
コメントへの返答
2009年9月22日 18:07
ホント沢山有りますね~♪

今回、生産国の違いを知りました。

やはり日本製が人気のようですw
2009年9月21日 19:50
クルマのカタログ集めの習性(笑)が着いちゃってますので、クルマ以外の電化製品のカタログもついついもらっちゃいますね(笑)。

いざ、カタログで決めた商品を買うつもりで行って、いざ買う段に別のものになるといったパターンも多いですね・・・(笑)。
コメントへの返答
2009年9月22日 18:10
ついつい貰っちゃいます(笑)

ホント別物になりそうです。

使い勝手やディテール等を知ると

本命より対抗馬になりそうですw
2009年9月21日 22:58
いつも猛烈に調べてから電化製品を買う人です。

我が家の冷蔵庫は当時「日立のPAMはピカイチ!」と言うことで日立になりました。
東芝は静かですがパワーが無く、パナソニックは庫内が広いんですが筐体が熱くなる(遮熱材が薄い)と言われてました。

今は変わったんでしょうね~。

コメントへの返答
2009年9月22日 18:19
おぉ!猛烈に調べますか?
調べる時が楽しいですよね♪

家もエアコンでPAMの実績が有ります。
モーターの日立ですし。

各社、いろいろ特徴が有りますが
断熱材が薄いのは気になりますね。

店も特定メーカーを推奨してきますが
流されず決めたいと思います。
2009年9月21日 23:01
冷蔵庫だけは、どうしても電気代が、きになりますね。
コメントへの返答
2009年9月22日 18:26
そうなんですよw

冷蔵庫は24時間運転なので気になります。

エコポイント対象商品は低消費電力なので

魅力的です♪

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation