• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月03日

30年分

30年分 サザエさんの家に有るような冷蔵庫。











我家の30年物です。まだ十分冷えますが
ドレンが漏れるようになり明日で引退です。

この冷蔵庫は30年分の思い出が一杯。
当時は悪ガキで・・・今ではおっさん!

お別れは・・・少し寂しいです(´;ω;`)ウッ
長い間お疲れ様でした。



ブログ一覧 | 家電 | 日記
Posted at 2009/10/03 20:58:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベルトーネの物語
THE TALLさん

これで完璧にしてみたいです・・(。 ...
トヨタ大好きAさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年10月3日 21:01
取っ手のデザインが30年の歴史を物語っていますね~♪

30年間、現役でよく頑張りましたね~☆
コメントへの返答
2009年10月4日 23:28
ホント取ってのデザインが歴史を感じます♪

30年間、2度の引越に耐え

故障無しの優等生でした~☆
2009年10月3日 21:16
懐かしい冷蔵庫ですね♪
手入れが行き届いてたから長持ちしたんでしょうね~
コメントへの返答
2009年10月4日 23:32
懐かしいですよね♪

それが手入れはそこそこ(汗)

直冷なので霜取りが手動ですが

あとは庫内の整理位ですね。

2009年10月3日 21:53
30年とは長くもちましたね~

ウチの実家の冷蔵庫も年季が入ってますがココまで物持ち良くないです^_^;
コメントへの返答
2009年10月4日 23:36
ホント長持ちしました~♪

今まで何度か後側を見ましたが

丁寧且つ確りした作りで驚きました。

新型はここまで持たないと思いますw
2009年10月3日 23:54
 電気製品には当たりハズレがあるから、30年持ったと
言う事は、おもいっきり 当り の洗濯機だったのですね。♪

コメントへの返答
2009年10月4日 23:43
思いっきり当たりですね♪

30年間1度も故障せず

凄い耐久性ですw
2009年10月4日 10:57
デザインが「昭和」って感じですね!!

まだどの家電メーカーも国内生産していた時代の

「良心の塊」的な古き良き時代の製品ですね

ほんとにご苦労様でした
コメントへの返答
2009年10月4日 23:56
いらっしゃいませ~ホント昭和ですね♪

当時は国内生産していましたが

今ではパーツを含め殆ど海外ですね。

物作りの国、日本が海外で作っても

説得力に欠けると思います。

中国の方は日本製を買いに来ますし・・・。

冷蔵庫に代わり御礼申し上げます。

2009年10月4日 13:11
頑張りましたね~。

ウチのも20年選手です。
しかも、たくさん入れるとドアが勝手に開いちゃうのでガムテープで止まったりしてます。(;´▽`A``
モノタロウさんちのとトレードした方がいいかも。(*'ω'*)イヤン
コメントへの返答
2009年10月4日 23:54
ホント頑張ってくれました。

おぉ!20年選手ですか?

最後まで使ってあげて下さいね。

最近の冷蔵庫は断熱材も少なく

停電が長いと食材も傷むと思います。

2009年10月4日 17:07
懐かしい形・・・たぶん色違い(白)がうちのもそうでした。

30年越えの電化製品・・・我が家はないかも(爆)。
お疲れ様でした・・・冷蔵庫さん。
コメントへの返答
2009年10月4日 23:56
おぉ!色違いですか?

当時はグリーンが流行ったようです。

うちもこの冷蔵庫が最後でした。

冷蔵庫に代わり御礼申し上げます。
2009年10月4日 19:28
昔の電解製品のほうが丈夫だったような気がします。

しかしよくがんばってもらいましたね!

どこかパーツの一部をとっておきたいような。
コメントへの返答
2009年10月4日 23:58
ホント丈夫でしたねw

今はコスト重視なのは仕方無いですが

作りもそれなりです。

思い出にエンブレムを取り外して残す予定が

そのまま引き上げられました。
2009年10月4日 21:10
なぜだか「懐かしい~」と感じてしまったです。

電気代が一気に下がるんじゃないですか?
30年は凄いです。
コメントへの返答
2009年10月5日 0:00
皆さんから懐かしいと言われました。

そうなんですよねw

最小運転が出来るので

温度ムラも無く節電できます。

電気代の請求が楽しみです♪

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation