• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月04日

大容量

大容量 午前中、新しい冷蔵庫が届きました。












今まで例の冷蔵庫と小型冷蔵庫を併用していましたが
この際、節電を兼ねて大容量の511Lモデルを選びましたw
大容量でも省エネモデルなので助かります♪












ブログ一覧 | 家電 | 日記
Posted at 2009/10/04 21:55:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウサギとカメの分析
kazoo zzさん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

ついに箱換え。
.ξさん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

カール開封の儀
オグチンさん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

この記事へのコメント

2009年10月4日 22:42
たくさん入りそうですね。♪
何を先ず、入れます?
コメントへの返答
2009年10月5日 23:13
そうなんですよw

沢山入ります♪

先ずは生秋刀魚を入れました(笑)
2009年10月5日 0:14
大きい冷蔵庫ですね~

昔の冷蔵庫との違いはやっぱ消費電力の少なさですね♪
コメントへの返答
2009年10月5日 23:18
かなり大きいです☆

そうなんですよねw

消費電力の少なさが魅力です♪

2009年10月5日 9:15
エコポイントも付いて、今はちょうどお買い時ですね~☆
コメントへの返答
2009年10月5日 23:21
エコポイントも付くのでお買い時でした~☆

2009年10月5日 21:49
大きいですねー
私も2年前に冷蔵庫購入したんですけど
アパート住まいで、何も考えず「これっ」。

実際届いて部屋に入れようとしたら、、、
玄関ギリギリ。

購入前には寸法確認しないとだめですね(~_~;)
ギリギリ入ったので良かったですけどw
コメントへの返答
2009年10月5日 23:35
ホント大きいです~(汗)

家は玄関は入りますが
ダイニングの入り口がNGで
庭から搬入しました。

ホント寸法確認しないと駄目ですね。
いい勉強になりました。

プロフィール

「連日の猛暑・・・このままだと秋は短い⁉(汗)」
何シテル?   08/30 21:13
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation