• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月19日

マークX

マークX マークXがFMCしましたw









更に全幅が20mm大きくなり
クラウンと変わらない1795mm!
これでますますマークⅡからの
代替は減ると思います(汗)

内外装もクラウンの雰囲気で
先代の良さである軽快感が
無くなりました。

また新型はグリルのXマークが
大きくなり目立ちますねwww
Tマークの方が良いと思います。

今回の目玉は2.5Lの4GR-FSEが
レギュラーガソリン仕様になりました。
直墳エンジンで圧縮比も12高く
ノッキングが心配ですが・・・
技術的に解決したのでしょう。

機会が有れば試乗してみます。


ブログ一覧 | 新車・情報 | クルマ
Posted at 2009/10/19 20:43:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

この記事へのコメント

2009年10月19日 20:51
2.5Lはレギュラー仕様でお財布にやさしくなりましたね~♪

ヘッドライトは先代より吊り上って、キリッとしましたね~☆
コメントへの返答
2009年10月20日 20:47
ホントお財布に優しくなりましたね~♪

元々マークⅡは2Lのレギュラー仕様が

最も売れていたので反省したのでしょうかw

新型はきりっとした目つきで若向けでしょうが

ユーザー層は余り変わらないと思いますねw
2009年10月20日 7:44
日本専売車種の巾を広げてどうするんでしょうかね…

逆に狭くする方向にしたら拍手喝采なんですけど。

安くすればOK、では無いんですが
コメントへの返答
2009年10月20日 21:00
ホントどうするのでしょうか。
新社長は国内重視と思いきや
やはり中国重視でしょうねw

巾はせめて1750mm以内に抑えるべきです。
安ければOKでは困りますね。

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation