• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月01日

スリム化

スリム化 リビングの明かりが点滅し始めたので
球切れと思いきや・・・









安定器の液漏れw(◎_◎;)wガーン!!
20数年前に新築時に購入した物です。

当時はバブル経済。シャンデリアが流行ったようで
今では考えられないコスト高の鉄とガラスを多用。
天井に取り付けるにもかなりの重量級!!
豪華な意匠で80年代の象徴と言えますね。

安定器の交換も考えましたが
工賃込みで2諭吉もかかるので
この際、地震も考慮しスリム化します。

早速、カタログを取り寄せましたが
種類が多過ぎて迷いそうです(苦笑)


ブログ一覧 | 照明器具 | 日記
Posted at 2009/11/01 20:30:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月9日の諸々
どんみみさん

雨の海
F355Jさん

盆休み初日
バーバンさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年11月1日 20:36
うちも去年、やはり台所の明かりが蛍光灯取り替えてもおかしいので、電気やさんを呼んでみてもらったら、同じような内部が壊れました。

やはり新築から27年ぐらいたったものだったので・・・。

結局、2諭吉ぐらいで新しい、薄型の明かりに交換しました・・・。
コメントへの返答
2009年11月3日 9:38
同じく昭和の物件ですね(^^)

当時はコスト度返しで作っていたので

20年以上持ちましたね。

それに比べ最近のモデルは・・・(汗)

恐らく2諭吉位のモデルになると思います。




2009年11月1日 20:37
質実剛健を感じる80年代の製品ですね~♪

今の時代、コスト安で修理するより買う方が安くなってしまいましたからね~☆
コメントへの返答
2009年11月3日 9:41
ホント80年代の製品は質実剛健を感じます~♪

今では買う方が安くなりましたが

メーカーの修理部門も縮小され

スキル低下も有りそうです。
2009年11月1日 21:10
電灯は種類がたくさんありますからねー。

昨年の7月は全部屋分の電灯えらびでヒイヒイ言ってました(笑)

シーリングタイプは電灯内部に虫が入りにくくなってますよー。

あとはデザインとコストで決めるしかないですね。

コメントへの返答
2009年11月3日 9:50
ホント沢山有ります。

確かに電灯選びはヒイヒイ言いますね(笑)

リフォーム時に松下電工ショールームに

行きましたが・・・種類の多さに疲れました(汗)

おぉ!虫が入りにくいですか?

勉強になりますφ(.. )メモメモ

昔の洋室なので天井もゴージャス。

デザインとコストで迷いますね。

2009年11月1日 21:31
うちのマンション古いので廊下の蛍光灯からジ~って音がしてます。
しかも微妙に点滅しつつ…

コメントへの返答
2009年11月3日 9:53
同じくジ~って音もし始めました(汗)

安定器の故障特有の音らしいです。

2009年11月1日 23:14
昔は「点かない」と思って
蛍光灯を買ってきてみると。。。
実はグロー球だったりもして(~_~;)

最近は紐も無くなって、リモコンになったり
世代が続々と変わってますねー。

シャンデリアは幼い頃実家の天井にぶら下がってましたが
結構怖いですね。。。

スリムタイプはシンプルで私はすきです。
コメントへの返答
2009年11月3日 10:02
そうなんですよね。

蛍光管と思いきやグロー球の方が悪くて

以後、セットで交換しています(笑)

最近はインバーター回路とリモコンが標準で

知らないうちにサークル管も径が細くなりました。

今思えば重量物が天井にぶら下がっていて

かなり怖いです。

バブリーな天井にシンプルな明かりにします(笑)



2009年11月3日 1:29
僕も○○Kg→○△Kgに

4Kgスリム化しますた(゚∀゚ ;)
コメントへの返答
2009年11月3日 10:04
おぉ~!!4kgもですか??凄いですね。

リバウンドにご注意下さい(^^;)

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation