• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月01日

500,000km

500,000km ホンダのユーザーズボイスで凄い投稿を発見!!










現行アクティで500,000km走破したようです。
やはりE07Zの耐久性は凄いですね♪

ココまで走り続けられる事由ですが
オーナー曰く

『時期を超えない正しい整備と大事に乗る事』

日々のメンテナンスと愛情が要ですね。




ブログ一覧 | 車の話題 | クルマ
Posted at 2009/12/01 21:03:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日から仕事
ターボ2018さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

違った新世界
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年12月1日 22:05
Dで35万キロ超のフィットの話しは聞いたことがありますが

50万キロとは耐久性もさることながらすごいことですね~☆
コメントへの返答
2009年12月3日 23:25
おぉ!フィットで35万キロですか?

流石エンジン屋ですね♪

この耐久性は凄いです。

新型アクティもE07Zを積むらしいですが

実績が有りますね~☆
2009年12月1日 23:08
50万kmですか(@_@;)
凄すぎるぅ~

登録はいつごろ何でしょうね?
年間何km走行してるんでしょう?
私のエンジン、一度ガスケット抜けしてるからな~
コメントへの返答
2009年12月3日 23:32
ホント凄過ぎです!

グレードがSDX-Nなので
2000年以降のようですが・・・
年式は不明ですね。

テールランプがホビオ用など
モデファイされており
当初、ホビオと思いました。
2009年12月1日 23:10
地元にも30万キロ50万キロ突破車が・・・この方と同じメータでしたので同じ型かと・・・。

ホンダのDの営業の方のブログにでてました。

コメントへの返答
2009年12月3日 23:35
おぉ!地元の方ですか?

このアクティは凄いですw

その営業の方も

他の顧客にPRになりますね。

実績は商機につながりますしw
2009年12月1日 23:16
ホンダ車の耐久性もすごいですが、1日にどんだけ走ったら50万キロになるのかw
単純計算でも1日100㌔じゃきかないと思います・・・
コメントへの返答
2009年12月3日 23:40
確かに・・・耐久性もですが
1日の走行距離も凄いですねw(゚□゚)w

文面から高速をよく走られるようで
業務で使われていると思いますが
それにしても・・・。
2009年12月1日 23:32
私もこの方の投稿は以前から見ていました。

STREETのE07Aも12万kmなんてまだまだですね(^^
コメントへの返答
2009年12月3日 23:42
おぉ!流石ストさんですね(o^∇^o)

まだまだですよw

きちんと消耗品を換えれば

大丈夫かと。
2009年12月2日 0:51
素晴しいですね(^^)
大事にしていれば持つんですね♪
コメントへの返答
2009年12月3日 23:43
ホント素晴らしいです。

大事にすれば持ちますね。

私も大事にしますよ(>∀<)/
2009年12月2日 15:15
まるで「赤帽」みたいですね。
赤帽のサンバーもそのぐらい走ったクルマもあるし、タクシーだって50万km走るクルマもあります。

本当、限界に挑戦ですね。
コメントへの返答
2009年12月3日 23:44
ホント赤帽みたいです。

タクシーでは有りますよね~。

アクティは軽ですから

凄い耐久性ですね♪
2009年12月2日 18:42
日本車の耐久力って極めて高いというのがわかりますね。
ですから10万キロなんてまだまだってことです。

ウチは…いつになったら1万キロにとどくのやら(^o^;)
コメントへの返答
2009年12月3日 23:47
そうなんですよねw

日本車の耐久力は凄いです。

その裏付けとして極寒の地

ロシアでも中古の日本車が

沢山走っていますよねw

ユタさんのプリウスは

まだまだこれからですね(*^∇^*)
2009年12月3日 22:16
50万㌔!?
すごい(^^)
メーカーさんの耐久試験を超えた距離だったり(爆)
コメントへの返答
2009年12月3日 23:50
ホント50万キロは凄いです(゚▽゚)

技研も予想外だったりして・・・(爆)

2009年12月5日 23:44
エンジンの耐久性も凄いですが、

何気にボディの耐久性も凄いですねw

購入後8年として、1日170Kmくらい

走らんと達成出来ませんね\(◎o◎)/!
コメントへの返答
2009年12月9日 23:35
ボディの耐久性も凄いです。

この走行だと業務で使われていそうですね。

または長距離通勤でしょうか。

1日170kmも運転出来るとは

MRの静粛性の高さを裏付けられますね♪

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation