• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月30日

私のカービュー・イヤー・カー2009

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:ホンダ / インサイト
選んだ理由:
初代のイメージと空力性能を引き継ぎ
CR-Xの系譜である意匠が分かり易いです。
また車が肥大化する中、あえて5Noサイズにした事。
低価格を実現しハイブリッドをより普及させる努力を
評価します。



輸入車部門:フォルクスワーゲン / ポロ
選んだ理由:
国内で使うにはベストなサイズです。
また小さくても妥協の無い作りが良いですね。
DSGのダイレクト感がMT好きにも納得出来ます。

グリーンカービュー賞部門:マツダ / アクセラ
選んだ理由:
エンジンの技術で環境問題を取り組む姿勢は
エンジニア魂を感じます。
また個性溢れる意匠は魅力的です。
この車に乗るとアイドリングは悪に感じますね。

ブログ一覧 | ブログ企画用
Posted at 2009/12/30 10:05:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2009年12月30日 10:21
インサイトも発売当初は、5ナンバーサイズと低価格を実現した事は、衝撃的でしたからイヤーカーに値すると思いますね~♪
コメントへの返答
2009年12月31日 19:40
ホント値しますね♪

特に189万円というプライスは
ハイブリッド=割高なイメージを払拭!
ライバルも相当影響を受けましたし(笑)
2009年12月30日 21:05
輸入車はやっぱりポロですね♪

また、アクセラも最近信号待ちで並んで、かっこいいなぁと思いましたね。

でも、現実的に欲しい1台はインサイトですね♪
コメントへの返答
2009年12月31日 19:46
そうなんですよw

輸入車はポロですねo(^-^)o

実はアクセラを相当気に入っています。

欧州仕立の内装も良い感じ♪

インサイトの欧州仕様をユーロバージョンで

出せば即買いですね。
2009年12月31日 1:52
インサイトの価格にはビックリしましたね~

ハイブリットも随分身近になったな~って思いましたもん

十分イヤーカーに値しますね♪
コメントへの返答
2009年12月31日 19:50
ホントビックリしましたw

あのプライスタグはライバルも

ショックだったと・・・。

十分イヤーカーに値します♪



2009年12月31日 2:15
こんばんは~!

選出車全て気になる車ばかりです。
ポロのGTIが追加発売されたらもっと興味津々です。
コメントへの返答
2009年12月31日 19:52
こんばんは。

ホント選考車は気になりますね。

おぉ~やはりGTIですか?

楽しみですね♪

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation