• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月28日

ラストラン

ラストラン 一番人気の500系W編成がラストラン。











騒音や振動が大きく荒削りな走りでしたが
カッコイイ新幹線でしたね。

今後もこだまで活躍しますが勿体無いです!!

ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2010/02/28 09:38:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2010年2月28日 11:09
快適性の面では荒削りなところがありましたが、かっこいい新幹線ですよね~♪

こだまだと性能が充分に発揮出来ないところが残念ですね~(汗)
コメントへの返答
2010年3月1日 22:40
ホント快適性ではちと厳しかったですが

歴代で一番カッコイイですねw

そうなんですよねw

こだまだと300㎞/hを出す機会が激減?!

性能が発揮出来ませんねw

2010年2月28日 13:00
空力スペシャルなスタイルが居住性にはマイナスに…

しかも先頭車両はドア数が少ないっ(x_x;)
高速性能を突き詰めたスタイルは惚れ惚れします。

「こだま」は無念!
コメントへの返答
2010年3月1日 22:42
確かに居住性はマイナスでしたが

スタイリングに惚れ惚れ

多少の狭さは許せますね(笑)

せめて西日本区間だけでも

ひかりで運行して欲しかったです。
2010年2月28日 13:57
確かに東海道を走ると荒削りでしたね。
でも300キロあたりだと500系の安定感はN700系より上だと個人的に思います。
コメントへの返答
2010年3月1日 22:43
ホント東海道では荒削りでしたw

ロケットのような先端が空力に良いですね♪
2010年2月28日 18:57
一度も乗ったことがなかったです(@_@;)
変わる周期が結構早いなぁ~
コメントへの返答
2010年3月1日 22:45
16両編成では無くなりましたが

こだまで走ります。

機会が有れば是非!
2010年3月1日 19:08
これも時代の流れですかね~。

500系を越える次世代の新幹線に期待しましょう。
コメントへの返答
2010年3月1日 22:49
やはり時代の流れですね。

新幹線も競合が多く

ましてや高速1000円はデカイです。

そうですね。次世代の新幹線は

N700の快適性と500系のカッコ良さを

期待します♪

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation