• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月06日

地デジチューナー

地デジチューナー 家の地デジ化が進むと
キレイなHD映像が当たり前になり










他の部屋も地デジ化したくなりました(^o^)/
ところが・・・リビングの36インチブラウン管は
夜しか見ていないのでバリバリの現役!

しかも02年ワールドカップ開催時に
BSデジタルチューナーを導入したので
なかなか捨てられませんヾ(´▽`;A

結局、地デジチューナーを買う事になりました。
調べるとIO・DATA、バッファロー、ピクセラ等
色々なメーカーから出ていますねw

D端子、S端子まで対応した
バッファローのDTV-H300が有力候補!
データ放送未対応は残念ですが
EPGが有れば十分と思います。

薄型テレビの繋ぎ用としてコストパフォーマンスに
優れていますね;゚▽゚);。_。)ウンウン



ブログ一覧 | デジタル家電 | 日記
Posted at 2010/03/06 11:30:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2010年3月6日 18:42
バッファロー使用してますが、いい感じっすよん。
コメントへの返答
2010年3月7日 21:07
おぉ!いい感じですか?

近場の電器店に在庫が無いので

ネットで購入します☆
2010年3月6日 22:26
なるほどぉ
家庭にTV2台とか3台も当たり前の時代なんですよね(~_~;)
昔は一家に一台てきなところが強かったかと!?

うちはまだアナログTV(~_~;)
でもケーブルTVなので何とかなりそうですw
でもビデオチャンネルで視聴するのも嫌なので
地デジTV買わないとです。
コメントへの返答
2010年3月7日 21:17
そうなんですよw

家では5台有りますが

地デジ未対応が3台有りますw

昔は1台だったので・・・

チャンネル争いが絶えませんでした(笑)

ケーブルTVなら大丈夫ですね。

STBさえ買えば地デジ対応出来ますし

地デジTVを買われてもHDMI接続しLinkさせると

STBの電源オンで簡単に見られますよん♪
2010年3月7日 0:19
CDケース3枚に満たない大きさとは、かなりコンパクト化も進んだみたいですね~♪
コメントへの返答
2010年3月7日 21:20
コンパクト化が進みました♪

ホントはパナから既存のBSチューナーとi.Linkで

簡単に繋がる地デジ単体チューナーの発売に

期待していましたが・・・無さそうですw
2010年3月7日 2:18
36インチのブラウン管テレビって、当事高かったんじゃないですか?

それに一度車で持ち帰りしたら、メチャ重かったです。
腰痛めるかと思いました。笑
コメントへの返答
2010年3月7日 21:43
大画面で映画三昧の為に買いました。

当時は高かったと思います。

冬のボーナスで買いました。

ホントメチャ重いですね。

2階から下ろす時、大変でしたw

腰を傷めますね(汗)

2010年3月7日 8:53
部屋のテレビは現在はほとんどビデオ再生用になっています。

代替したいけど、どうやら来年の地デジ本格導入まで待つことになりそうです。
去年秋に買った別宅のアクオスを部屋用に譲ってもらい、ブルーレイとか一体型なヤツを別宅に買おうかという案が浮上してます・・・(笑)。
コメントへの返答
2010年3月7日 21:46
アナログテレビは長持ちですね。

使用頻度が低いと・・・(汗)

このテレビはボーナスで買ったので

思い入れも強く・・・代替には勇気が要りますね(笑)

壊れてからでも十分ですね。

その頃はアナログ非内蔵も出ているかと。
2010年3月7日 9:14
どうも〜

ウチはテレビもそうですが、
HDDレコーダーが2台あるので
ソレをどうするかが悩みですね
コメントへの返答
2010年3月7日 21:52
ドォ~モ!

ホントHDDレコーダーをどうするか。

悩みます。一応暫定方法ですが

私のブラビアはWチューナーなので

録画はREC出力(S端子)で録画しています。

やはりHD映像で録画したいですね。
2010年3月7日 19:45
36インチですかぁ~ 今度、

それでエ○DVD見て

感想聞かせて下さいwww
コメントへの返答
2010年3月7日 21:54
感想・・・36インチで見ると迫力有りますね(笑)

DVDは映画しかありませんがw


プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation