• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月01日

雨を弾く!

今日から新年度の始まりですね!
今朝は土砂降りのラッシュアワーで
ワイパーの連続運転した車が多い中
私はワイパーの動きがうざったいので
間欠かミストモードにしています。
なのでフロントガラスは撥水コート必須!
(視力が悪いのもありますが目が疲れますw)

洗車の度にレインコートを塗り塗りするので
効果が持続して雨天時も快適ですよん♪
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2010/04/01 23:54:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長居は禁物⚠️
superblueさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

山登り2025【立山黒部アルペンル ...
mochachaさん

この記事へのコメント

2010年4月2日 0:27
私もストリートになってから、ワイパー作動時のモーター音がインパネ内からダイレクトに聞こえるのがうっとうしくて、
撥水コーティングでワイパー作動回数を減らしています(^^)
バッテリの負担軽減にもなりますしね♪
コメントへの返答
2010年4月3日 23:07
ストリートはインパネにモーターが

有るので音が聞こえるのですね。

ホント撥水コートは作動回数を減らす事で

バッテリーの負担軽減になり効果覿面ですね♪

2010年4月2日 7:42
撥水コートはフロントガラスに欠かせません。
ドアミラーは浸水のほうが見やすいんですけど

油膜取りは風呂場の鏡に欠かせません(笑)
曇らなくなりますよー。
コメントへの返答
2010年4月3日 23:11
やはり欠かせませんよね♪

しかしドラミラーに塗ると

雨粒で視認性が悪くなるので

私も塗っていません。

やはり親水コートが良いですね。

おぉ!曇らないですか?良いですね!!

早速、脱衣場の鏡で試してみます☆
2010年4月2日 12:40
レインXをご使用でしたか~♪

うちも同じですよ~(笑)
コメントへの返答
2010年4月3日 23:13
学生時代からレインXを使用しています。

はやてさんもレインXですね♪

塗り易く持続するので良いですよね。
2010年4月2日 21:20
去年の暮れの洗車でレインXをFとRウインドに塗布し、3ヶ月ぐらいで薄れてきました。
先週の点検でDでFウインドの簡易撥水加工をしてもらいました。

これは効きます♪
コメントへの返答
2010年4月3日 23:16
3ヶ月位で効果が薄れましたか。

やはり洗車の度に塗ると良いですよw

Dの撥水も試してみたいです。

今まで斡旋が無いので自分で施工

していましたがw

2010年4月2日 22:06
欠かせませんね。
先日「アメットビー」を始めて購入してみました。
以前は、ガラコ。
無くなる度に違うの使ってみますが、、、w

フロントガラス以外は車用普通の固形WAX塗る時もあります(^^)b
今度はD撥水コーティングも試してみたいと思います。
でもワイパーブレードも交換しないとですかね!?
コメントへの返答
2010年4月3日 23:25
ホント欠かせません♪

今までレインX一筋でしたが

他社も試してみたいですね。

フロントガラス以外は固形ですか?

初めて聞きましたがホビオのように

ガラス面積が大きいと使えそうです。

ワイパーブレードの交換も必須ですね。

私もそろそろ交換時期なので調べてみます。

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation