• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月13日

2輪車も電動!

2輪車も電動! ホンダより電動二輪車
「EV-neo(イーブイ・ネオ)」が
発表されました。








ビジネス向けモデルで
主に配達業がメインと思いますが
個人向けにも欲しくなりますね。


ブログ一覧 | 車の話題 | クルマ
Posted at 2010/04/13 23:20:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

赤いガンダム
avot-kunさん


F355Jさん

洗車しました
アンバーシャダイさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

この記事へのコメント

2010年4月14日 0:14
どうも~
期待したのですが
ビジネス用でしたね。
フィードバックされた
一般用を期待して待ちます。
コメントへの返答
2010年4月14日 23:06
ドォ~モ!

ホント期待したのですが

ビジネス用でしたw

耐久&信頼性をフィードバックされた

一般用に期待ですね♪
2010年4月14日 0:19
ニュースで見ましたよ~

ビジネス向けモデルみたいですが早く一般向け用も発売されるといいですね~
コメントへの返答
2010年4月14日 23:10
ニュースで大きく取り上げられていましたね♪

先ずビジネスモデルで酷使され

ネガな部分を出し切ってから

一般用に期待ですね♪
2010年4月14日 6:39
使い方の激しい業務ユースで鍛えるとか?

ピザや新聞の配達に使っていく模様です。

エンジン音がしないのはまたツッコミが入るんじゃ…

チャイム鳴らせ、とか(汗)
コメントへの返答
2010年4月14日 23:17
先ずは業務用で鍛えるんですね♪

ピザや新聞配達だと雨天でも使われ

当然、防水性能も重要なので

最新版が楽しみです。

ホント静か過ぎて・・・ツッコミが入りそうですね。

早朝にチャイム音だと厳しいので

モーター音の大き目は有りかと。

2010年4月14日 7:01
マラソンとか駅伝を見ていると

選手の前を走る白バイも

電動車にならないのかぁと

思いながら見ています~♪
コメントへの返答
2010年4月14日 23:25
確かに駅伝で先導白バイの排気ガスは

選手にとって苦しいですよね。

吸い続けるのは体に悪いですし・・・(汗)

電動車になると良いですね♪

箱根の山上りでバッテリーが不安なら

何度か交替すれば良いですね~☆
2010年4月14日 7:25
次はEVなカブですかね。

この業務用でモニター販売して、その結果で次のやつの様子見ではないでしょうかね。
コメントへの返答
2010年4月14日 23:27
未来のカブもEVでしょうね。

モニター販売だけに悪ければ

即交換、引き上げて調査ですね。


プロフィール

「連日の猛暑・・・このままだと秋は短い⁉(汗)」
何シテル?   08/30 21:13
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation