• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月08日

VQ35DE

VQ35DE 山口の自治体ではE50顔の









日産のパラメディックが増えています。
やはりVQ35DEが生み出す
最高出力240ps トルク36kg/mは
機動力を考えると魅力ですね♪





ブログ一覧 | 車の話題 | クルマ
Posted at 2010/05/08 21:54:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年5月8日 22:24
最近の救急車はエアロチックですよね!
パトライトが西部警察w

しかし救急車、もっと速く走らんものかなぁw
ただ単に逆走や信号無視してるだけに感じる。
法定速度は守るのね!?
人の命???
コメントへの返答
2010年5月9日 22:37
ホント西部警察のようで

エアロチックです。

パトライトも明るいですし

意外と救急車の事故も有るので

法定速度遵守なのでしょうね。

それに速く走ると患者さんもビックリ(笑)
2010年5月8日 22:32
燃費ってどれくらいなんでしょうね。

VQ35ってあまり燃費はよくないエンジンだけに…
コメントへの返答
2010年5月9日 22:40
車重も有るので5km/L位でしょうか?!

しかもハイオクだと・・・(汗)

ローギアと思うので

燃費は悪いでしょうね。
2010年5月8日 22:34
うちのほうはハイエースなトヨタ救急車が多いですね。
現行のハイエースと旧型のレジアスベースなのと両方ですけどね・・・。

昔みたいに、クラウンのワゴンベースなようなものはもう無いのでしょうかね・・・。
コメントへの返答
2010年5月9日 22:44
グランビアベースの旧型はV6で

4WSも装備なので好評だったようですが

現行は2TRなのでイマイチらしく

パラメディックが指名買いかと。

確かに昔のクラウンのワゴンベースは無いですね。

最近は救命師が乗り救命処置をするので

キャビンは広い方が良いのでしょうね。
2010年5月8日 23:26
さすがにこの分野は、トヨタと日産が強いですよね~♪

この出力とトルクがあれば充分ですね~☆
コメントへの返答
2010年5月9日 22:48
ホントこの分野は2社の独壇場ですね。

最近はこの出力とトルクが好評のようで

E50顔が増えています☆

2010年5月9日 7:10
こん○○は~。

VQ37の方が若干燃費がよさそう???
コメントへの返答
2010年5月9日 22:53
こんばんは。

VQ37HRはVVELが付くので

パワー&トルクは有りますが

救急車は耐久性重視なので

コンベンショナルなエンジンですね。

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation