• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月22日

元祖!

元祖! いよいよ姿が見えましたね。









新型は元祖としての力強さが有りますね。
初代~2代目の良いところを引き継ぎ
FF化によるパッケージング重視になりましたが…

旅客運送事業者にはFRの現行が好まれるので
流行りの並売商法も有りですね(笑) 





ブログ一覧 | 新車・情報 | クルマ
Posted at 2010/06/22 22:43:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

新素材
THE TALLさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2010年6月22日 22:57
パッケージングを重視すると、やはりFFなんですよね~♪

元祖はト○タの牙城を切り崩せるかどうかですね~☆
コメントへの返答
2010年6月23日 22:48
やはりパッケージングでしょうね♪

エルグランド独特の押し出し感と

直4-2.5Lの走りが良ければ

代替需要で戻る方も居られると

思いますが・・・ 

ト○タの牙城の切り崩しは難しいと思います☆
2010年6月23日 7:31
やっぱり、FFのほうがパッケージングが有利なんでしょうね。

結局後で出るTにやられちゃったますので、今度のはどうなるのか・・・。
セレナは例外ですが・・・。
コメントへの返答
2010年6月23日 22:52
FFのお陰で軽量、低床化出来ますから有利ですね。

いつも後出しで美味しいところを持っていかれるので

たまには後出しで美味しく頂きましょう(笑)
2010年6月23日 7:39
Lクラスのミニバンってエリシオンがイマイチ不発ですのでエグルランドvsアル&ベルですね。

今回のモデルチェンジでどこまで販売台数を伸ばせるかが鍵!
コメントへの返答
2010年6月23日 22:56
エリシオンの走りと乗り心地はかなり良いようですがホンダのPR不足で商売下手と思いますね。

Lクラスはこの3台ですね。

ホントこのFMCでどこまで販売を伸ばせるか

売れ線とされる直4の2.5Lに期待が

大きいと思います。
2010年6月23日 14:35
あい、距離を乗るアタシもFRが好いんですけどー、、

しかし、着座位置が10センチも下がるのは、我慢できませーん、、

背高ノッポさんが魅力たったのにー、

で、個人的には3.7リッターとか4.0リッターを積んで欲しかったような、、
あと、クリーンディーゼルも、、
コメントへの返答
2010年6月23日 23:04
やはり距離を乗られるえるさんもFR派ですね。

重量ミニバン故にボディ剛性維持の為にも

ラダーフレームの方が有利と思われますが…

時代の流れでFFになりましたね。

なので並売作戦が良いかと思います。

序に3.7Lにストロークアップ?!

またはクリーンディーゼル導入ですか?

グレードはVとXLを継続?!

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation