• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月06日

また扇風機が・・・

また扇風機が・・・ 昨年に続き15年前の扇風機が・・・弱モードで動かなくなり
コンデンサー不良と思われます。
昨今報道されている火災になっても困るので

リモコン&明るさ&温度センサー等
付いて愛着が有ったのですが・・・廃棄します。

扇風機のコードって意外と邪魔で
コードリールが便利なので定番の東芝製を選びました♪
ブログ一覧 | 家電 | 日記
Posted at 2010/07/06 22:03:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2010年7月6日 22:13
我が家のは、昨年かな、30年選手でしたが、壊れました。
やはり高機能だと壊れ易いんですかね。
コメントへの返答
2010年7月7日 22:06
いえいえ高性能より経年劣化が要因です。

モーターの起動用コンデンサーが古くなると

モーターが回らなくなります。
2010年7月6日 22:14
さすがに日本で始めて扇風機を作ったメーカーだけあって、定評ですね~♪
コメントへの返答
2010年7月7日 22:07
そうなんですよね♪

日本で初めて扇風機を作った老舗なので

定評です☆指名買いです。
2010年7月6日 22:33
うちも古い扇風機が二つ活躍しております。
ここ最近、夜も蒸し暑いことから
タイマーセットで寝ていますが、、、
最近火災の話とか聞いていて、ビビりモードです。
使用してなくてもコンセント挿しっぱなしは不安ですし、、、
買い替えた方がいいですかね。
コメントへの返答
2010年7月7日 22:12
古くなると経年劣化によるコンセントの部分が

熱くなり発火の恐れも有るので

ある程度見切りを付けて買い換えモードですね。

安価な扇風機は耐久性がイマイチな気がします
2010年7月7日 8:13
ウチも東芝ですよ( ̄∀ ̄)

2009年06月25日に買いました
http://minkara.carview.co.jp/userid/207308/blog/13879779/

同じようにコードリール付を買ってます。
便利ですよおおお(*゜▽゜)ノ
コメントへの返答
2010年7月7日 22:14
おぉ!やはり東芝ですね♪

同じくコードリールは便利ですよね☆

他部屋で使っていますが一押しです。

今回は即納で安価だったので

ヨドバシで買いました☆
2010年7月7日 15:48
私は早いもので12年目の今は亡き「ナショナル」の扇風機です。
前の扇風機は私が生まれた年に買い、25年も使いましたが・・・。
さすが最後は本当、火災の危険があったぐらいに壊れましたが。

ダイソンの羽根なし扇風機も興味ありますが・・・。
コメントへの返答
2010年7月7日 22:16
殆ど海外生産とはいえ国内メーカーの物は
故障も少なく長持ちしますね♪

ナショナルは扇風機事業から撤退しましたが
老舗東芝は残っています。

ダイソンですか・・・。
2010年7月7日 21:18
こんばんは~!

東芝はコードリールついてるんですか~。
むか~し実家にあったのは確か東芝製・・・確かにコードリール付いてた。

うちの古いのはSANYO、新しい方は吉井電気・・・?
聞いた事ない会社ですが扇風機は構造が簡単なだけに色んなメーカから安く出てますね。
コメントへの返答
2010年7月7日 22:19
こんばんは。

コードリールは便利ですよw

扇風機は安価なモデルを買ってきましたが

2年で壊れたのである程度の適価と思い

東芝を購入しました。

プロフィール

「連日の猛暑・・・このままだと秋は短い⁉(汗)」
何シテル?   08/30 21:13
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation