• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月11日

増設

増設 先日、いきなりFAX(約10年物)が故障。








新しいFAXを購入しましたが
子機2台では足りず・・・急遽増設しました。

そう言えば・・・昔は子機増設の設定は有料だったはず?!
しかし取説通りに操作すると超簡単!数秒で登録来ました♪

因みに・・・増設子機ですがモデルにより
電話帳がカタカナ表示のみと漢字表示可能と
2パターン有るので注文時にご注意下さい(笑)

ブログ一覧 | デジタル家電 | 日記
Posted at 2010/11/11 23:05:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

車いじり〜
ジャビテさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

この記事へのコメント

2010年11月12日 6:42
おはようございます。

うちにはFAXありません。
皆、携帯にかけてきて固定電話すらあまり使いません。
かかってくるのは主に勧誘電話・・・(-.-)
そのうち公衆電話に続き家庭電話もなくなる日が・・・なんてね(笑)
コメントへの返答
2010年11月14日 21:35
こんばんは。

そうですよね。最近は固定電話より携帯が

多いですが自治会等役員でFAXが要るようです。

確かに・・・勧誘が多いですね。

電話帳の掲載を止めないと…(汗)

ホントこの先…固定電話は激減しそうですね(゚ー゚;


2010年11月12日 7:47
今年、うちのFAX兼家庭電話を買い換えました。

前のから電話帳を移すのが手間がかかりました・・・。
今度のはSDカードなので楽だと思いますが・・・。

思えば、子機が壊れ、親機の液晶がダメになりつつあったので買い換えしたのです。
コメントへの返答
2010年11月14日 21:39
ばっしぃさん宅も代替されましたね。

家のFAXも同様に液晶がダメになりました。

電話帳の登録が面倒ですね。

今度のFAXもSDカードで次回から楽ですね。

2010年11月12日 14:33
なぜだか家電は10年が目安かと思うように、タイミング良く壊れますよね…。
コメントへの返答
2010年11月14日 21:41
確かにタイミング良く壊れますね。

10年が一つの節目なのでしょう(笑)

長持ちし過ぎても…メーカーは困る訳で(;´▽`A``

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation