• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月15日

裏が有れば・・・(汗)

ライフの圧縮比は11.2と高く
しかもツインスパークです。
正に高性能エンジン!!
試しにハイオクを入れてみたくなりますね~(笑)

その昔、某メーカーのミニバンに
コンペ対策でカタログ表記はレギュラー。
ところがハイオクを給油すると
裏マップでパワーUP!!
走りが良くなる設定がありました。

ライフも裏マップが有れば…(汗)
さらにハイオクを入れると
パワーUPしたら良い~な~(爆)
ブログ一覧 | ライフ | クルマ
Posted at 2006/07/15 19:00:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

渡辺のジュースの素
avot-kunさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

いつものように
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2006年7月16日 0:26
昔 会社の1tトラックがガソリン仕様で
レギュラーだと カリカリ ノッキングして
交差点を2速で曲がってたけど 時々
タンクからの時に ハイオク入れたら
カラカラのノッキングは止まりましたね。

ライフに入れたら 何かの変化はありそうだけど
リッター当たり10円前後違う燃料入れるのも
金額的に厳しいかも(^_^;)
コメントへの返答
2006年7月16日 16:02
そうですね~。
今時、ガソリンで10円高いと致命傷?!
支払い時ガ~ンっと落ち込みます(泣)

いつか高速を乗る時に
一度は試してみたいと
思っています。


2006年7月18日 13:47
おじゃましまーす。
私は、「慣らし運転(エコドラに近い運転)の途中」からハイオク入れています。
当時のデーターで2km/lほど上っていました。
単純計算しますと(レギュラー¥130/lハイオク¥140/l)
レギュラー30L給油、平均燃費14km/l走行距離420km
ハイオク 30L給油、平均燃費16km/l走行距離480km
60(km)/14(km/l)=4(L) レギュラー不足分です。

レギュラー単価130×4=\520
同じ30Lを入れた場合その料金の差はハイオクが\300

長い目で見るとハイオクのほうが、

お・と・く  だと思っています。
コメントへの返答
2006年7月19日 20:37
こんばんは~。

ハイオクの方が燃費が
良いって事はパワー&トルクも
上がっている?!
アクセルの踏み量が変われば
燃費もよくなる訳で

ゆきよしさんのように
今度の遠出はハイオクを
入れてみます。


プロフィール

「連日の猛暑・・・このままだと秋は短い⁉(汗)」
何シテル?   08/30 21:13
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation