• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月15日

アナログ放送終了まで・・・あと9日

アナログ放送終了まで・・・あと9日 いよいよ7月24日まで9日になりました。






振り返ると・・・昭和のオイルショックに生まれ

物心がついた頃は家具調テレビが家にありました。

チャンネルはロータリー式でVHFとUHFと別々に有り

UHFは自分でチューニングするという

今では考えられない代物。

そのアナログ放送終了が迫ってきました。

当初、延長とかいろいろ噂されましたが

あっさり終了しちゃうんですね。

これも時代でしょうか(苦笑)


ブログ一覧 | いろいろ | 日記
Posted at 2011/07/15 22:34:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

違った新世界
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年7月16日 0:04
そのレトロな、家具調のテレビとかちゃぶ台欲しいです。(笑)

こんなもん食えるか~!
ってちゃぶ台ひっくり返してみたい。
多分自分で後片付けすると思うけど。(笑)

コメントへの返答
2011年7月17日 7:50
レトロなちゃぶ台良いですね♪

家具調テレビと言えばサザエさんの家です

があのテレビもいよいよ地デジ化?!(笑)

レグザに入替と思いきや東芝のチューナー

で地デジ化と思います。

昭和は亭主関白が多かったような・・・(汗)

波平みたいな頑固親父がひっくり返し

平成に入り…後片付けセルフサービス(汗)

更に自分なら肩もみまでサービス(苦笑)
2011年7月16日 9:55
あっという間に残り1桁に突入ですね・・・。
コメントへの返答
2011年7月17日 8:01
あっという間に一桁ですね。

延長は2015年までCATVにお任せ?!

田舎でテレビ局が少ないからCATVが普及。

デジアナ変換で終了後もレターボックス付で

テレビが見られます(笑)
2011年7月16日 16:22
なんか地デジ化に関係あるようでないようですが、「水戸黄門」も終わるみたいですし・・・。

昭和から親しんだものが消えていくのは寂しいですよね・・・。
コメントへの返答
2011年7月17日 8:12
水戸黄門終わるようですね。

ハイビジョンで時代劇の雰囲気が…

キャスティングも大幅に変わり

特にお銀のイメージが…(汗)

しかもこの時代一社提供は

流石に大変だったかと・・・。

ホント寂しくなりますが

新しい物好きとしての楽しみもあり

技術革新と思うようにします(笑)

2011年7月16日 22:06
こちら震災の影響のため
一年くらい延長らしいです。

こんな時代もあったんだよ~と
伝える人になりたいですね(^^)
コメントへの返答
2011年7月17日 8:24
東北は延長でしたね。

しかし市場は地デジのテレビのみ販売で

少し矛盾も…(汗)

そうですね。伝える人になりたいです。

えぇ~またその話?!って言われそう(笑)

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation