• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月19日

デジタル未対応

デジタル未対応 この秋から山口でも地デジが始まります。

しかし家も車も未対応!!

最近、ABやYHの広告で
対応ナビや専用チューナーが載っており
メカ好きには気になります。


車はチューナーを買う予定ですが
チューナー単体でも高価です。

さて家はどうしよう~。
今使っているテレビは6年目ですが
夜しか見ないので、当分壊れないと思われます。

コンテンツは一緒なので
急ぐこともないか・・・(汗)
ここは暫く様子見です。まだまだ粘る!?


ブログ一覧 | デジタル家電 | 日記
Posted at 2006/07/19 23:30:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

м
.ξさん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

いっもの山へ
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

ごもっとも…
もへ爺さん

この記事へのコメント

2006年7月20日 8:54
ウチの方ではずいぶん前に始まってますが、もちろんウチも未対応です。

ちなみにウチのテレビは、まだ2年半しか経ってませんよ。

僕はアナログが終わる頃には、チューナーが安くなってることを願ってます。
コメントへの返答
2006年7月20日 20:05
さすが愛知は
地デジも早いですね。

昔、アナログの
BSチューナーが
激安になったように
地デジ用チューナーも
安くなると良いですね~。

2006年7月20日 13:23
最近、カー用品店に行くと地デジチューナーの安売り(ちょっとだけ)とか広告でも大きくとりあげられるようになってきましたね。
欲しいんですけど、まだまだ高くて手が出せません。
でも激貧なので安くなっても手が出せないかも・・・。(T_T)
コメントへの返答
2006年7月20日 20:15
地デジの車載用チューナー
って高いですね。

アナログ波が停止する2011年に
一気に普及すると思われますが
安くなれば良いですね!


プロフィール

「連日の猛暑・・・このままだと秋は短い⁉(汗)」
何シテル?   08/30 21:13
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation