• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月20日

楽してキレイ!

楽してキレイ! 今日も一日中降り続けています。
ライフくんのボディーは雨滴を弾く弾く!
さすがコート剤の効果!






私の使用しているコート剤は
前車より使用のゴールドグリッダーです。





以前は親水コート剤を使用していましたが
この時季、洗車後のコート掛けは汗だくで辛いです。
洗車&コート掛けは、夕日が沈む頃ですが時間が掛かり
拭き残しが有ったりで大変でした。

このゴールドグリッダーは洗車後の水分を
拭き取る際に使えます。
コートやワックスのように乾拭きが不要で
拭き残しも無く簡単にピカピカになり
お手軽です!
関連情報URL : http://www.goldglitter.jp/
ブログ一覧 | 用品 | クルマ
Posted at 2006/07/20 20:00:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って10年!
シン@009さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2006年7月20日 23:04
おぉ~。何か簡単で良さげな商品ですね。

しかも会社の近くの東急ハンズに売ってるみたいなんで、今度買ってみようかな…。
コメントへの返答
2006年7月20日 23:23
兄貴が使っていて
青空駐車ですが
輝きに驚きました。

ヤ○セで扱っていて
高級輸入車に使われている
のもポイントでした。

ABでも売っています。
騙されたと思って
使ってみて下さい。

2006年7月21日 7:34
これ、ミニに乗ってたころ買おうかなと思って、
結局買わずに今日まで至ってます。
ミニ屋(ミニ専門店)で売ってましたよ。

ミニの専門誌やカーグラで「由良拓也」氏が宣伝してますね。
コメントへの返答
2006年7月21日 19:45
やはり輸入車が多いですね。

つやが違います!
コレを使うと病みつきに
なりました。
今までのコート剤は何??
って感じです。

2006年7月21日 10:15
コーティングフェチな私としては非常に興味深いモノでありますな~!超自動に早速行ってみることにします。これは併用可能なのでしょうか???
コメントへの返答
2006年7月21日 19:51
コート剤やワックスが
手に付くと油分が暫く
落ちないで困りますよね。
ゴールドグリッダーは
一切無いので助かります。

併用とは他のワックスですか?
このゴールドグリッダーで
十分なので併用しなくても
良いと思われますが。
2006年7月21日 11:36
こんにちわ^^
ゴールドグリッダー使ったことありますよ
ちょっと前で違う車でしたけど 輝き良かった。
今はブリスを使ってます★
これも輝きますよ
どちらも 価格が高いのが ちょっとね(^_^;)
コメントへの返答
2006年7月21日 19:56
ブリスも凄そうですね~。

値段は高めですが
その分労力が不要で
つや、輝きが違いますから
良しとしましょう!

実は当初、半信半疑でしたが
前車を購入の際に
試してみて目から鱗が…(汗)
それからは一筋です!

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation