• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月14日

一発始動!

一発始動! 山口でも朝晩冷えてきました。











これからの時季はバッテリーの負担が大きくなりますね。

昨年、CAOSに交換しましたが約11ヶ月経ち

相変わらず一発始動♪

我がライフはアクセサリーも多く

特に常時電源必須のパーツ(カーナビ&セキュリティ-)

安定した性能を維持出来てとても頼もしいです。

お勧めのバッテリーです☆



ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2011/11/14 23:30:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

免許証更新
giantc2さん

夕涼み
snoopoohさん

この記事へのコメント

2011年11月15日 0:18
Caos Caos Caosというグループをつい連想します。笑

でもこのバッテリー車仲間では評判いいですね。
コメントへの返答
2011年11月15日 23:10
バッテリーから由来したのでしょうか?!

http://www.youtube.com/watch?v=iQlgmNn7rZo

なかなかいいグループですね♪

ホント評判通りですね☆

2011年11月15日 0:29
ウチもライフにカオス使ってま~す♪

2年半位になるんでそろそろ交換時期を

考えなきゃって思ってます☆
コメントへの返答
2011年11月15日 23:18
おぉ!のりかずさんもお使いですか?!

予防保全で早目の交換が無難ですね☆ 

以前、突然上がり困りました。
2011年11月15日 7:32
先日の12か月点検でバッテリーも考えた方がいいと言われました。(現在2年半以上使用・BOSCH)

次は絶対これにしようと思ってます♪
コメントへの返答
2011年11月15日 23:21
そうなんですよね。私も点検時に

測定してもらい早目に交換しました。

是非♪お勧めの逸品☆


2011年11月15日 11:36
みんカラでのカオス率は高いですよね~♪

フィットは納車の時からカオスです~☆
コメントへの返答
2011年11月15日 23:23
ホントカオス率高いですね♪

はやてさんを参考にしました☆

おぉ!納車時からカオスって凄いですね。
2011年11月15日 21:33
うちのバモス、くたびれてます。

4年前のメガパワーシールド、距離も6万㌔使用してますからね~(~_~;)

同じのにしようかな?



コメントへの返答
2011年11月15日 23:26
突然上がる前の交換が良いですね。

おぉ!6万㌔?!

使い方次第ですね。

カオスはラジオの音量を上げずに

聴けますよ♪
2011年11月16日 20:26
毎度ですー、

あい、アタシもカオスですー、

これ、なかなか力強いですよねー
コメントへの返答
2011年11月17日 21:22
ドォ~モ!

えるさんもカオスですか?!

ホント力強いですね♪

セルの回りが違います。

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation