• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月10日

ダブルの効果・・・。

ダブルの効果・・・。 今日、萩市まで出掛けてきました。

前回と同じコースです。※常時エアコンON






実はあれから銀線のI-JOINTにプラスして



ヘッドにも取り付けました。



果たしてその効果は如何に・・・・・。



おぉ~違う違うぞ~~!!

まず緩やかな上り勾配(写真)での走りです。
今まではキックダウンが当たり前でしたが
4速の領域で上るようになりました。

また勾配が厳しくなるとレスポンス良く
3速に落ち速度を維持出来ます。
これは明らかにトルクが増しています。

嬉しい~~。

銀線を付けてから速度が落ちず
後続車に煽られることも無くなりました。

ライフのNAは遅い~走らない!という概念が減ると思います。

残りは例の・・・(汗)


ブログ一覧 | ライフ | クルマ
Posted at 2006/08/10 20:03:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2006年8月10日 20:20
こんにちは~。
おぉ、I-Joint+HEADで違いが出ましたか!
ということはウチのライフ君にも可能性が残されていますね。
ちなみに、HEADの銀線はどれくらいの長さがあればたりるのでしょうか?
I-Jointを最短で結んで、その余りをぶった切ったくらい(50cmくらい)じゃ足りませんかね・・・。(^^;
コメントへの返答
2006年8月11日 19:58
こんばんは~。

私の場合1mを2セット買いました。
HEADは1mだと裏側に隠せない露出配線です。
見た目はTHE銀線って感じです(笑)

I-JOINTからヘッドに変更されては
如何でしょうか?!
2006年8月10日 22:26
こん○○は!

ターボーにもダブル効果があるのかどうか・・・

是非試したいですが弄り貯金しないと(^^ゞ
コメントへの返答
2006年8月11日 20:00
本来I-JOINTで十分らしいのですが
私はダブルにしてしまいました。

B-JOINTも気になる今日この頃です。
2006年8月10日 22:32
おお!2刀流ですね!
うちもやろうかな?
これやったらエアコン使わない早朝ドライブで30km/Lも
夢じゃない・・・かな。

また買おうかな。(Ag-Line)
コメントへの返答
2006年8月11日 20:05
NAなら効果が明らかでした。

トルクが増すとアクセルを踏み込まなく済む
しかもちっとの勾配なんか平気に!

ライフNA=遅い感は有りません。
2006年8月11日 0:37
すでに2本ですかぁ。置いて行かないで~
後は…清水の舞台から飛び降りるだけですねっ(゚ー゚;A
コメントへの返答
2006年8月11日 20:07
待ってるよ~(笑)

そ、そうなんです

清水の舞台から飛び降りちゃう?!

ぴゅ~~ん(爆)
2006年8月11日 0:42
いいですね(TT)
うちのはI-Jointとしても、ん?
だったので、HEADも追加したんだけど、ん?
ついでにアースも取ったんだけど、ん?
とろろさんからは、付け過ぎとアドバイスいただいて、
結局銀線効果?
FB付けたから余計に効果が解らない状態です。

効果が出るとますます次を目指したくなりますよね。
欲は果てしなく続く(笑)
コメントへの返答
2006年8月11日 20:13
私もFB欲しい~~です!

明日はディーラーにて打ち合わせです。
整備さんと今後のプランを・・・。

>欲は果てしなく続く

正にその通りです。

銀線で目から鱗が…じゃ、次はどうなる???
ってなりますね~。
2006年8月11日 1:05
HEAD・・・?こういうやり方もあるんですか、フムフム。これってもうは片方はどこに繋がっているんですか?わからない。。。どうやったらこんな案が浮かぶんですか?どこかにそういうのが出ているんですか?不思議で仕方がないです、汗 僕はもうBを頼んでしまった(まだOKかどうかはわかりませんが)ので、それでエンジン関係は打ち止めにします、、、
コメントへの返答
2006年8月11日 20:21
ダブルは私のひらめきで付けました。

効果は車両によって異なるかも知れません。
2006年8月11日 9:45
2本の銀線ですね。
I+エンジンヘッドとは、思いもしませんでした。
期待できそうですね。

エンジン音・振動は、いかがですか?
エンジンヘッドの場合、ともに激しくなったんで、
今はIのみです。。

お盆明け、12ヶ月点検時に、Bを考えてましたが、
先に、I+エンジンヘッドやってみますね。

残りは例の・・・(汗)ってやっぱり、FFBですかね?

コメントへの返答
2006年8月11日 20:33
当初、I-JOINTだけで十分と
聞いてましたが1mを2セット買って
どうしようかな~って思ったら吉日?!
即付けました。

振動は逆に静かになりました。
家族からも静かになったと
言われました。

最終兵器?!のFFB!欲しいです(汗)
2006年8月11日 18:31
こん○○は~。

やはりリードはすごいものなんですね。
リード装着車、一度乗ってみたいものです。
コメントへの返答
2006年8月11日 20:35
車を買ったら、暫くして
銀線を付けてください。

違いがこれだけ有るとは

純正って何なんだ?!
ってなりますから~(汗)
2006年8月17日 23:05
こんばんは。今日のブログ読んで頂いたと思いますが、ターボ車にはI-Joint+HEADの効果はあまりないようです。。。やっぱりI-Joint+B-Jointでないと、、、また明日から奔走します、爆 何か情報有りましたらよろしくお願いしまーす。
コメントへの返答
2006年8月18日 21:14
食いしん坊.comさんのブログに書きましたが
固体差がありそうです。

シゲボンさんのブログを見て下さい。
かなり有効な接続かと思いますが

私もシゲボンさんの接続を試して
みたいです。


プロフィール

「連日の猛暑・・・このままだと秋は短い⁉(汗)」
何シテル?   08/30 21:13
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation