• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月15日

名車シリーズ 1回目

名車シリーズ 1回目 bassyさんの好評ブログシリーズ
「日本の名車、迷車」の
モノタロウ版を書いてみます。







第1回目は・・・それは2代目「セリカXX」です。
昨日の岩国で見かけました。

グレードはG-Turbo
外観上、変えられた部分はドアミラー以外、殆どノーマルです。
塗装も色褪せも酷くなく綺麗な赤を保っています。
しかも故郷の名古屋ナンバー!!



エンジンはトヨタ史上初のターボエンジン。
通称Mターボ。M-TEUです。
このエンジンはクラウンやマークⅡ、チェイサーにも
搭載され人気を博しました。

このセリカXXは太陽にほえろでも大活躍!
リトラクタブルライトに子供心に憧れていました。

またデジタルメーターのタコが蛍光管を用いた
グラフバー表示でカッコいい!
未来の車?!と思い込んでいました。

特にトヨタで最もブン回る傑作ユニット!
YAMAHA発動機が作った1G-GEUを搭載したモデル
GT-TWINCAM24が子供ながら夢でしたね~(笑)
大好きな車でした。

ブログ一覧 | 名車・旧車 | クルマ
Posted at 2006/08/15 23:48:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

彗星は.残念だが.断念した..
すっぱい塩さん

2025.10.18 今日のポタ
osatan2000さん

GT7 10月3週 ウィークリーチ ...
SALTmscさん

あっと言うまの連休でしたね。日月編 ...
KimuKouさん

🚗💡【REIZ大創業祭前夜祭】 ...
VELENOさん

オープンでとんかつ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2006年8月15日 23:57
うっ!これ好きでした!!!
XXがアメリカではいやらしい意味で
スープラとなったんですよね~。
今でもいけてます!!
コメントへの返答
2006年8月16日 18:58
私も好きでした!!

XXがアメリカではいやらしい意味とは
スープラが出て知りました。

セリカの名が好きだったので
当時スープラには馴染めませんでした。
2006年8月16日 0:03
XXは親戚のおじさんが乗ってました。

しかも画像と同じ色でしたよ。

よく考えると、ウチの母ちゃんの兄弟はスポーツカー好きかも。

FC3Sに乗ってたおじさんもいましたし。

コメントへの返答
2006年8月16日 19:01
おぉ~親戚が乗っていたとは
しかもスポーツ好きな身内が
居るとはいいですね~。

私の身内にもスポーツ好きがいます。
今度、ブログで紹介しますよ!
2006年8月16日 6:34
このクルマはカッコよかったですね!

私の世代の人には怒られるかもしれないですが(汗)、スー○ラよりも好みですww

よくタミヤのプラモのものを買って、組み立てていたのが懐かしいですw
コメントへの返答
2006年8月16日 19:06
そうですね~。
カッコ良かったです~。
同じくスープラよりセリカXX派です!

私もよくタミヤのプラモで
ソアラとセリカXXを組立ました。

当時のプラモは凝って有り
ムギ球を使用して
メーターまで点灯させていました。
エンジンまで有りました。

2006年8月16日 8:13
ついにうちの人気企画がよそに・・・(笑)
さておき、XXはこないだ「MEGAWEB」の「セリカ展」で
1/5のモデルとカタログを見てきました。

うちの近所にXXや3代目セリカを収集している人が
いましたが・・・。

うちのように「その30」ぐらいまで行くといいですね。(笑)
コメントへの返答
2006年8月16日 19:10
Bassyさん程、詳しくないので
お手柔らかにお願いします(笑)
30回も続かないと思いますが…。

セリカXXは小学校の先生が乗っていて
しかも美人先生だったので
憧れの的でした。

当時マニュアルが主流だったのも
良かったですね~。
2006年8月16日 8:24
XX、懐かしいですね。きれいな赤が保たれているし、大事にされているんでしょうね。それにしても、GT-TWINCAM24が子供ながらの夢ですか・・・。
私は既に働いていて、欲しくても買えない高級車でした。モノタロウさんとの世代の違いを感じてしまいますね。あぁ、オヤジだぁ~。(^^;
コメントへの返答
2006年8月16日 21:13
いえいえ、世代の違いは感じませんよ~。

プロフィールにもありますが
トヨタのお膝元で育ちました。
周囲はトヨタ車ばかりで
近所の名古屋トヨペットに
初代ソアラがデビューした時
見に行った程です。

>GT-TWINCAM24が子供ながらの夢ですか・・・。

当時、近所に乗っている人が居て憧れました!
2006年8月17日 0:25
車には関係ないけど、モノタロウさん名古屋出身ですか~
私は愛知県の学校に通ってましたので、毎日のように名駅うろついてました~♪
味噌煮込み・きしめん・味噌カツ!
やっぱ八丁味噌最高ですよ(*^.^*)
コメントへの返答
2006年8月17日 23:30
ピン~ポン♪正解!

10歳まで住んでいました。

今でも八丁味噌が大好きです。
味噌煮込み・きしめん・味噌カツは定番!
田楽も好きですよ~。

遠足は明治村やモンキーセンターでした。
懐かしい~~!!
2006年8月17日 23:27
あっ田楽!
駅地下の田楽屋さんにふつーに一人で入ったりしてました。
おばちゃんにまぎれて(笑)
10歳までで完全に刷り込まれてますね~八丁味噌(゜¬゜)
コメントへの返答
2006年8月17日 23:46
家から名古屋城とテレビ塔が
見えてました。特に名古屋城は
視力が落ちかけたので
毎日眺めていましたよ~。

名古屋は地下街が凄いですね~。

八丁味噌が刷り込まれきしめんも好物!
名古屋は思い出の地です。

どえりゃあうまいがね~(笑)

プロフィール

「エアコンのお掃除ロボ作動を完全にOFF設定⁉(苦笑)」
何シテル?   10/14 20:30
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation