• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月19日

日本製

日本製 久しぶりにDIY♪









家のトイレのドアノブが不調で

早速、ホームセンターへ行っていきました。

まずは扉厚を測定。34mm

ドアノブは種類が多く・・・結局オーソドックスなタイプを選定。

手に取ると裏面に信頼の2文字が・・・

日本製

やっぱり安心ですね。
ブログ一覧 | いろいろ | 日記
Posted at 2012/02/19 17:55:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10代のKenones🎹
Kenonesさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年2月19日 18:52
最近はこういうドアノブやネジ、くぎ、ボルトなども海外製品が多いですもんね。

こういう部品でも信頼の日本製であることをもっと誇りにもってほしいものですね。
コメントへの返答
2012年2月19日 22:05
ホント海外品が多いですね。

物作りので信頼を得た国と

模造は違いますね(苦笑)

誇り・・・確かに

最近はゴ○押しや捏○が多いですが

信頼は不変と思います(汗)

2012年2月19日 20:25
ドアノブなど精巧なところは、さすが日本製ですよね~♪
コメントへの返答
2012年2月19日 22:07
そうなんですよね。

精巧なところにこそ

ディテールに拘る日本製ですね♪
2012年2月19日 20:26
ドアノブって結構調子悪いのがありますよねー

日本製が一番!

ノブに限らず、海外でも日本製を好まれてる方多いですから(^o^)丿
コメントへの返答
2012年2月19日 22:13
耐久性を重視する

日本製が一番と思います。

安かろう悪かろうは要りませんね。

組立ですら日本になると

変わるらしいですね(笑)
2012年2月19日 21:27
パッと見ても生産国は分かりませんが
いざ使ってみるとガタツキ具合とか
ひっかかり感があったり
違いがありますよね~
やっぱり日本製♪
コメントへの返答
2012年2月19日 22:18
そうなんですよね。

ガタツキ具合やひっかかり感等

所詮は模造ですから・・・

変な情報に惑わされず

信頼の日本製♪
2012年2月19日 23:17
こんばんは~!

海外製は最初からそのつもりで買う・・・悲しいかなもうすでに諦め気分なんですよね~。
逆に国産で粗悪品だったら無性に悔しくなります。
コメントへの返答
2012年2月20日 22:19
こんばんは!

海外製・・・最近は殆どですね。

>諦め気分

運が悪かったみたいな感じ?!

特にドアノブのような精巧な部分は

耐久性を重視しますのでw

いつも利用するホームセンターは

日本製が多いので安心♪

しかも不良低く助かります☆


プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation