• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月25日

PC9800シリーズ

PC9800シリーズ 先日、納戸を片付けていると













懐かしい取説が出てきました。

高校生の頃、使っていたNECのPC9801RX2です。

当時の記憶素子といえばFD(しかも5インチ)

FM音源も別売でした。

とりあえず本体とディスプレイを購入。

BASICでゲーム作って遊びました(汗)

当時はスーパーファミコン全盛でしたが

三国志やシムシティで満足していました。

24年前のパソコン。

今のWindows世代から見て何コレって感じでしょうか。

ブログ一覧 | 懐かシリーズ | 日記
Posted at 2012/06/25 21:21:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっちまった
モモコロンCX-30さん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

はじめから?!
shinD5さん

この記事へのコメント

2012年6月25日 21:55
懐かしいですね~

私は9801DSを使ってました。

BASICでゲーム、私も作ったり
投稿本から入力して遊んでました♪

コメントへの返答
2012年6月26日 22:30
ホント懐かしいです。

9801DSと言えば後のモデルですね。

私は88と迷いましたが

親父の意見で98に(苦笑)

やはり入力して遊んでましたか♪

いい勉強になりました☆
2012年6月25日 22:15
5インチFD♪

もっと古い磁気テープとか、アウトプットの穴の開いた
紙テープとか知ってますか?笑
コメントへの返答
2012年6月26日 22:38
5インチのFD

当時、持っているだけで

感動しました。その前がMSXだったので…。

磁気テープは知っていますが

紙テープまでは…リアルに見ていません(汗)
2012年6月26日 7:25
うちはワープロでしたね。

PC98は粗大ゴミで拾ってきて、一時期ワープロ代わりに使おうとしましたが・・・。

そのうちwindows98の時代になったので、現在に至ってます。
コメントへの返答
2012年6月26日 22:45
ワープロですか?!

家に文豪がありました。

CRT一体なので重くて不便。

しかし文章を綺麗に

印刷出来るだけで感激しました。

windows98はフリーズが多かったですね。

2012年6月26日 7:34
PC9801RAを使ってました。

MS-DOSとかautoexec.batとかconfig.sysとか、windowsからパソコンに触れた人は知らないでしょうね(笑)
エコロジーとマイフェス。
この2つのソフトは最強でした。
コメントへの返答
2012年6月26日 22:54
おぉ!PC9801RAですか?

32ビット機ですね♪

当時は高価で買えなかった(汗)

MS-DOSって響きが懐かしいです。

確かにエコロジーとマイフェスは

最強でしたね。

今時の若い人は知らないかも。

LOTUS 123でさえ

何それって言われましたw

2012年6月26日 10:26
初めて触ったのが、この98シリーズでしたが、今の世代だとパソコンには見えないでしょうね~♪
コメントへの返答
2012年6月26日 23:03
はやてさんもですか?!

私はMSXからいきなり98シリーズだったので


グラフィックの鮮やかさに感動しました。

今の世代・・・パソコンに見えないですね♪

それどころか

マウスは何処?USBが無い?!

画面が小さくて使えねぇって言いそう(笑)

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation