• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月01日

竹定規

竹定規 親から竹定規を探してと依頼され








最寄の店に無い?!

過去の実績からネットで購入。

開封してみると

おぉ!この丁寧な作り込み・・・

裏面を見ると・・・やっぱり日本製(鹿児島産)

なるほど♪

発送元からメール便で送付・・・

300㎜の定規をメール便で大丈夫?!早合点ww

斜めに入れたら余裕。しかも段ボールで補強!

@170円でも真心が感じられました。

やっぱり日本はいい国と思います。

わびさびもあるし・・・

もっと自信を持ってほしいですね。

でもその謙虚さがいいかも(苦笑)

ブログ一覧 | いろいろ | ショッピング
Posted at 2012/07/01 11:00:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

この記事へのコメント

2012年7月1日 17:13
娘が学校で使うので家に普通にありますが、大人になったら使わなくなりました。
先日も家庭科の授業が始まるとの事で、20センチのミニ竹製ものさしを買ってきましたよ。ただうちのは100均のですが• • •(^_^;)
子供達の世界ではまだまだ現役ですね。
コメントへの返答
2012年7月2日 20:40
私も家庭科で使ったかも?!

・・・憶えていません。

家も手芸で使うようです。

おぉ!100均ですか?!

100均でも有るんですね(汗)

まだまだ現役ですね。

お子さんが持ちやすいように

20センチでしょうか。

この定規は

伝統工芸的作りで

手に取れば

う~んって唸ってしまいました。





2012年7月1日 20:58
竹は、温度差や湿度で変形しないので、定規としては、最適な材料です。 ガラス棒と筆で、直線を書く為の水平な溝あり。
今も持ってます。♪
コメントへの返答
2012年7月2日 20:49
流石、ハイパーさんですね。

お持ちですか?!

竹の風合いがいいですね♪

定規に最適とは勉強になります。

先人達の知恵ですね~。

いい物は残りますね☆


2012年7月1日 22:18
現在はプラスチック製が主流ですが、竹本来の滑らかな使い心地も捨てがたいですよね~♪
コメントへの返答
2012年7月2日 20:51
そうなんですよ!

竹の独特な滑らかな使い心地も

なかなかいいですね♪

親は喜んでいました。

2012年7月1日 22:36
こん○○は~。

うちにもあります。

小学生の時買ったものを今も使っていますよ!!
コメントへの返答
2012年7月2日 20:53
こんばんは。

おぉ!ありますか?

物持ちいいですね。

これからも大切に使って下さい。

いい物は残りますね♪
2012年7月2日 15:47
父が建築設計の仕事していたし、亡き祖母が裁縫好きでよく持ってましたし、小学校のころ買ってもらったやつがいまでもどこかに・・・。

コメントへの返答
2012年7月2日 20:55
ご家族でお使いでしたか?

21世紀になっても作っているので

いい物は伝承されますね♪

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation