• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月23日

箱根往復?!

箱根往復?! EVで気になる電費。







フィットが国内最高を達成したようです。

JC08モードの交流電力量消費率(電費)で106Wh/km、

一充電走行距離で225km

都内から箱根往復でしょうか。

芦ノ湖を見ながらコーヒータイムが可能?!


しかしエアコン使用や東名の渋滞で落ちそう・・・(;´▽`A``


更なる改良で実用的になればいいですね。

ホンダのビックリ箱に期待です♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/23 23:17:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

道東オフ その②
なみじさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

この記事へのコメント

2012年7月23日 23:43
今日は仕事でママチャリ乗ったのですが、激しい登り坂で、立ちこぎ。
ずいぶんペダルで発電したかと思うと残念で。(笑)
コメントへの返答
2012年7月24日 20:49
立ちこぎ・・・久しぶりに聞きました(笑)

高校時代は隣町まで通学していたので

時には自転車で通い峠越えが有り

流石に立ちこぎ不可です(汗)
2012年7月24日 19:04
更なる改良で進化を続けていますね~♪

当面の目標は300kmといったところでしょうか~?
コメントへの返答
2012年7月24日 20:56
ホント進化を続けていますね♪

やはり300kmでしょうね。

ルーフに太陽光パネル

単結晶で高性能?!

勿論ホンダオリジナルで(笑)
2012年7月24日 19:17
まだまだEVは発展しそうですね~♪
あと5年・・・いや3年ぐらいで凄いのが出てきそうな気はしますね。
コメントへの返答
2012年7月24日 20:58
発展しそうですね♪

ホント凄いのが出てほしいです。

楽しみですね。

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation