• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月14日

ごもっとも?!

ごもっとも?! 実は最近、N-ONEについて

猛烈な代替打診を受けました。












新型でいいと思います。

しかしJB5系のような『ときめきが有りません』

即答で断りました。

担当さんは落胆していました

強いて言うなら

エンジン音が入り過ぎと思います。

明らかにJB5系の方が静かと思います。

JB5系ユーザーは一筋縄でいかないかも(苦笑)

それよりN-ONEはライフの後継?と聞かれるようです。

知らぬ間にゼストも無くなり・・・

ライフも…ビックネームだけにそれは無さそうですがw

ユーザーズボイスの『フォーエバーライフ』

私のブログタイトルも変更しなくちゃ…(;´▽`A``


ブログ一覧 | 車の話題 | クルマ
Posted at 2012/11/14 22:35:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年11月15日 7:29
先週車検預けの際にNAのG・Lパケに、車検中に他の拠点でターボのプレミアムツアラーLパケに試乗しました。

確かにライフに比べ、エンジン音は入ってきます。
あと、NA・ターボともにライフよりもステアリングが軽すぎると思います。
JCライフのスタビなしのフンニャリした頼りなさはないのですが・・・。

遮音とステアリングフィールはJB5ライフのほうが勝ってます。
でも、JB5系ライフから代替えするにはもってこいな1台がN-ONEだと思います。
コメントへの返答
2012年11月15日 22:33
ターボは回さない分、静か?!

と予想していましたが…。

S07Aの独特なエンジンの透過音は

気になりますよね。

それにP07Aが静か過ぎ?!

ライフの遮音レベルは高いですが

エンジン自体も関係有りそうですね。

内装の質感もなかなかですが

メーター等NBOXと差異が欲しかったです。

代替…確かに多いとか。
2012年11月15日 8:19
JBライフってDグレードだけ遮音材が追加されていたんです。
だからDグレードはより静かだったという…

我が家はDグレードのターボだったので、イストから乗り換えてもうるさいとは感じませんでした。

こういった軽自動車、もう出てこないんでしょうか。
コメントへの返答
2012年11月15日 22:41
Fで静かですからDは更に静かでしょうね。

試乗してみたかったです(汗)

JB5系の開発コンセプトは

660ccの小型車?!だったはず

イストからの代替でもうるさく感じないって

凄いです!!

JB5系は拘り過ぎた?!

今となっては高コストで難しいかも。





2012年11月15日 10:32
JB5系は出来が良かったですからね♪

乗り換えも難しいですね・・・

オデに乗り換えましたが・・・

リヤが大きい分、遮音性能はライフと変わらないか・・・
少し落ちるかもしれないです・・・
コメントへの返答
2012年11月15日 22:45
お久しぶりです。

ホント出来が良かったです♪

確かに難しいです。

おぉ!RB1ですか?

いいですね。

初期のアブソにMOPサンルーフ+レカロを

装着出来ず・・・断念しました(汗)

ライフは優秀ですね(笑)
2012年11月15日 22:44
JBライフの出来が良くストに乗り換えて改めてライフの良さが改めて解りましたよ♪

代車でFit Gスマートセレクションに乗った際、遮音の無さに驚きました…

JB系のような仕様の軽自動車がまた新開発されればまた乗ってみたいです。

コメントへの返答
2012年11月15日 22:48
お久しぶりです。

おぉ!まちゃむさんもですか?!

JB5系は優秀過ぎたかも。

ホンダの功罪とも言えますね(;´▽`A``

どっぷりハマったユーザー多数(苦笑)

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation