• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

伝えて・・・スッキリ

FN2乗りの友人に車検で工場長が

洗車を力説していたので…ヽ(´o`; オイオイ


先日の洗い残しの件を

若い工場長に一言伝えました。

『他では洗車後にチェックするようですよw』

『今後、片手間で洗うなら洗わないで下さい。』

あぁ~スッキリしました。

単なる指摘と思われたかな?!(;´▽`A``




ブログ一覧 | いろいろ | 日記
Posted at 2012/11/23 22:50:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

通勤ドライブ&BGM 8/28
kurajiさん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年11月23日 23:24
イエイエ 嫌な思いをする位なら

ちゃんと伝えて良かったと思いますよ~

こう言うのも信頼関係ですからね☆

コメントへの返答
2012年11月24日 22:32
そうですよね。

まぁ信頼関係ですね☆

工場長まで変わって

新たに構築しなくちゃ…

ちゃんと伝えて良かったです♪
2012年11月23日 23:37
販社のサービス向上のためには、こういう指摘も良い事だと思いますよ~♪
コメントへの返答
2012年11月24日 22:33
サービス向上の為に良い事ですよね?!

まぁ客商ですし♪

2012年11月24日 0:29
N社のディーラーで、整備点検から帰宅して、ボンネット開けたら、
エンジンの上にデカいバールが乗っていたときは、さすがに説教しましたよ。(笑)

コメントへの返答
2012年11月24日 22:39
あら…バールですか??

適当ですねwww

ボンネットを閉める前に

工具が残っていないか?ヨシ!

ダブルチェックしないと…

これは説教が必要ですね(笑)
2012年11月24日 6:32
クルマのDじゃないほかの業種でも同じことが言えますが、顧客の不満に思っていることはちゃんと伝えた方が言われた方にとっても反省できるからいいことだと思います。

うちもこないだ車検から戻ってきたときにメンテノートにDの印がなかったことを指摘しました。
預けたときに言ったのに・・・。
コメントへの返答
2012年11月24日 22:56
確かに反省してもらえればいいですが

マンネリ化からくるかもしれません。

または移動による不貞腐れ?!…(汗)

メンテナンスノートの印ですか?

責任者のチェックが必要ですね。

ISOじゃないですがルール化しないと。



プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation