• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

一呼吸暖気

私は普段から走りながら暖気をします。

しかし…この時期、なかなか水温が上がらず

車庫から出るのに一呼吸暖気をした方が

ATの変速もスムーズ♪

7年落ちのエンジンも快調でず☆⌒o(*^ー゚) オッケー♪。

知人のエンジンスタートと共にフル加速は

車にとって過酷と思いますヾ(;´▽`A``。
ブログ一覧 | いろいろ | クルマ
Posted at 2012/12/09 22:52:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

プロジェクトX
kurajiさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

この記事へのコメント

2012年12月10日 8:14
CVTの社用車ウイングロードも、エンジンをかけてすぐに出発だとCVTが滑っているような加速のダルさがでます。
何らかの保護機能が働いているんでしょうね。

一呼吸おくと全然発生しません。
CVTがなにか訴えているんでしょうか(汗)
コメントへの返答
2012年12月10日 22:31
やはりCVTオイルの油温が上がるまで

保護機能が働くのでしょうね。

一呼吸は必要ですね♪

CVTは…急ぐ気持ちを抑え

寒さを我慢して…

ミッションを労わって下さいって(^ー゚)ノ!



2012年12月10日 8:32
本当、走りながらの暖気運転でないと近所迷惑ですからね・・・。

同じく社用車の旧型プレオなんて朝一で乗ると、温まるまでなんかギクシャクしますし。
コメントへの返答
2012年12月10日 22:36
確かに長い暖気は近所迷惑ですよね。

燃費にも影響でますしw

エンジンにも…

とりあえずゆっくり走って

人間と一緒でウォーミングアップですね♪

2012年12月10日 12:33
一呼吸、余裕が持てるように心がけたいですね~♪
コメントへの返答
2012年12月10日 22:40
そうなんですよね( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪

一呼吸余裕が持てるように

心掛けたいです。

焦るんじゃねぇ!

ゆっくり行こうぜ!ってライフも

申しております(≧∇≦)ノ

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation