• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

彷彿

彷彿 今日は買い出しの途中

話題の新型を彷彿?する








JZS140系が前方に居ました。(まだ現存)

当時、学生で何故かカタログを貰っていました。

今見ても不思議なデザインですね(苦笑)
ブログ一覧 | 車の話題 | クルマ
Posted at 2012/12/30 22:20:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2012年12月30日 23:44
ビックマイナー前のクルマですね~♪

テールレンズとガーニッシュが、一体的なところが特徴のデザインでしたね~☆
コメントへの返答
2012年12月31日 18:30
ビックマイナー前です♪

この頃のトヨタ車/は


ガーニッシュが一体的でした☆

思い出すと…

101レビンや90マークⅡ三兄弟
2012年12月31日 7:42
行きつけの床屋のおやじさんがこの型(後期だったかな?)乗ってました。
その後最後のY34グロリアに換え、最近それから現行フィットの1.3に買い換えたようです。
コメントへの返答
2012年12月31日 18:37
後期はビックマイナー後ですね。

最後までイメージを引き摺ったような

気がします。

Y34と言えばエクストロイドCVTで

技術の日産?!の復活と思いきや…

販売は?でししたね(汗)
2012年12月31日 8:00
登場したときに「?」となったクラウンです。
ビックマイナーチェンジでもさほど浮上しなかった、クラウンとしては失敗作(゚Д゚;)

今回のクラウンも「?」なんですけど…
コメントへの返答
2012年12月31日 18:46
ホント?ですね。

このクラウンとクジラは

販社で苦労したと聞きました。

若い人に受けると言いますが

私も若い頃はクラウン??って

年寄と思っていましたが

中年になり・・・オーソドックスでいいかも

と思うようになりました。

デザインの遊び(挑戦)は

レクサスにお任せでしょう(苦笑)

正に?ですねヾ(;´▽`A``

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation