• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月14日

意表?!

意表?! 今日は山口宇部道路を走り空港エクスプレス(笑)

道中アップダウンが激しいですが・・・快速でした。







ところでライフのエンジンは

i-DSIという贅沢設計と思っていましたが

中身も拘りのフルカウンタークランクのようですね(゚ロ゚;)エェッ!?

P07Aはホンダらしい意表を突く?!エンジン♪

スペックは平凡なSOHC2バルブですが・・・(゚∇^*) テヘ♪

新型には搭載されず勿体無いですヾ(;´▽`A``
ブログ一覧 | ホンダな話題 | クルマ
Posted at 2013/01/14 22:05:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

乃木坂
kazoo zzさん

ひさびさにビールで乾杯🍻 〜 W ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年1月15日 1:20
手繰ったらスパークプラグの数が多いのですね。
燃焼の安定性が違うのでしょうか?

コメントへの返答
2013年1月15日 21:52
そうですね。

1気筒あたりプラグが2本です。

きっちり燃焼させ安定性と

排ガス対策もあるようです。
2013年1月15日 1:58
この型のライフは結構贅沢な作りですよね~

販売があまり揮わなかったのは残念でしたが

ウチのは8年目突入しますが走りは今だ健在です☆
コメントへの返答
2013年1月15日 21:55
ホント贅沢な作りですね♪

個性的だからでしょうか。

ライフ=角ばったイメージが強くて

受けませんでしたが

空力ボディでいいと思います。

同じく8年目ですが健在です☆
2013年1月15日 8:02
軽自動車は高回転まで回すからショートストロークだ!ということでビックボアショートストロークになったP07A。
しかし均一な燃焼が厳しいのでツインプラグになったんですねー。
ツインプラグでスペースが無いのでSOHCになってます。

S07Aは低速トルクを重視するにはロングストロークだ!とコンセプトが変わったので、1プラグのDOHCになったんですね~。
コメントへの返答
2013年1月15日 22:00
確かにショートストローク故に

きっちり回りますよね。

SOHCとは思えない程…(苦笑)

S07AはDOHCですが

今後の発展次第では

初のMTに期待です♪
2013年1月15日 10:55
ゼストの生産が終了して、このエンジンを搭載しているのは、現行型ライフだけになりましたね~♪

技術が進み、DOHCでも燃費が両立出来ましたね~☆
コメントへの返答
2013年1月15日 23:08
そうなんですよね。

知らぬ間にゼストは終了しましたし

現行ライフだけになりました。

最新は慣性過給効果で更に良さそうです♪

S07Aは走りと燃費もいいですね。

代車で実証済みです☆
2013年1月15日 19:09
たぶん今年出る次期ライフ?はN系エンジン+CVTでリッター30km/L越えを目指しているらしいですね~。

さて、これまでのライフと同じような走りなのでしょうかね。
コメントへの返答
2013年1月15日 22:05
おぉ!30km/Lですか?!

ホンダは実燃費がいいので楽しみです♪

走り・・・軽量化が必須ですね。

N-ONEと差別化を図りそうですがw

プロフィール

モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation