• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月09日

縦列駐車

何年ぶりに縦列駐車をしました。

ライフは軽なので楽々一発で停められますが

某ミニバンは切り返しで大変そうでしたw

そういう時に限って退出の車で混雑していますねヾ(;´▽`A``

ハザードを点け落ち着いて入れないと…焦りは禁物(x_x;)

ブログ一覧 | 運転 | クルマ
Posted at 2013/02/09 21:31:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

醍醐味!
shinD5さん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2013年2月10日 0:15
縦列駐車する時だけ、4輪操舵の車が欲しくなります。(笑)
ただ低速で、実際後輪も順位操だと独特の違和感がありますね。
高速時での、逆位は、けっこうすぐれた仕組みだと思います。


コメントへの返答
2013年2月10日 23:03
確かに4輪操舵の車が欲しくなりますね。

しかしバック時のみでしょうか(笑)

バブル時に4WSが流行りましたね。

名称もいろいろARSやHICAS等

高速時のレーンチェンジはスッッと入れて

気持ちいいですよ♪

2013年2月10日 19:18
最近はコインパーキングも充実して来て

縦列駐車の頻度は少なくなりましたが

たまにやると緊張感はありますね~♪
コメントへの返答
2013年2月10日 23:08
そうなんですよね。

昭和の規格の駐車場故に

スペースを有効利用ですね。

たまにやると緊張感は有ります♪

幅寄せ自体珍しいですしw


プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation