• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月11日

改めてN-ONE

改めてN-ONE 今日はDへ行きました。









そこで急遽、N-ONEを試乗。

グレードはプレミアムTourer・Lパッケージです。

色は写真のコレ。

小さいクルマだからこそ

目立つ色の方が安全?!



今回は完全街乗りですが

やはりアイドリングストップはいいですね♪

今後出るエコカーは標準化でしょうか。

信号待ちの静穏は何とも不思議(≧▽≦)

ハマります☆
ブログ一覧 | 車の話題 | クルマ
Posted at 2013/02/11 22:55:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2013年2月11日 23:00
今日初めてN-ONEを見ましたが後部座席の背もたれ部に寄りかかると頭が天井につくので、この点はライフの方が居住性が高いですね。
コメントへの返答
2013年2月12日 21:32
確かにライフの方が居住性が高いですね♪

空気力の関係かリアを絞っていますね。

NBOXとの差異を出したかったのでしょうか。



2013年2月12日 2:01
N-ONEって、もしグリルをボディと同色にしたら、
どんなになるんでしょうね。
コメントへの返答
2013年2月12日 21:38
おぉ!同色ですか?!


恐らく・・・トゥデイJA4/5風になりそうですね。

MCで追加される?!かも(笑)

開発関係者が見ていたりしてヾ(;´▽`A``
2013年2月12日 8:04
アイドリングストップ、いいですよね。
プリウスは走行中もエンジンストップになるので最初はびっくりしました。
コメントへの返答
2013年2月12日 21:43
ホントいいです。

今までは運転中のエンジンストップは

MTのクラッチミートミスかエンジントラブル

というイメージで…(゚∇゚)

我々世代はびっくりしますよねヾ(;´▽`A``
2013年2月12日 18:36
日曜にまだN-ONEの実物を見たことないという弟とDに見に行きました。(ライフではなくあの「リハビリ」なクルマで)

プレミアムツアラー(プレミアムのターボの14インチアルミ)の紺色の展示車を見て。
初代フィットの1.5の初期に乗ってた弟曰く「初代フィットよりも質感めちゃいいじゃん」とのこと。



コメントへの返答
2013年2月12日 21:47
おぉ!行かれましたか?

初代フィットの初期は特に…ヾ(;´▽`A``

JB5系が発売時も超えた?と

巷で評され…

プレミアムと名乗るだけありますね。

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation