• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月07日

扱いが難しかったです!

扱いが難しかったです! 先程、ディーラーへ
部品の発注に行って来ました。










営業さんと話すと

「新ライフの試乗車が
  用意出来たので乗って下さい」と言われ

早速、試乗しました。

グレードはFタイプのハッピーエディションに
話題のスマートパーキングアシストシステムが
OPで装備されていました。

走った感じでは初期のライフに比べ
登坂もスムーズに変速しますが
特に変更された感じは無いです。

なのでスマートパーキングアシストシステムを
ディーラーの駐車場で試してみました。

一番最初の白線位置合わせがポイントで
完全に合わせるのは慣れが要ります。

適当に合わせると中心に駐車出来ず
隣の車に寄ってしまい、最悪当ててしまいます。
センサーが有る訳ではないので
後退時は注意が必要です。

この装備を付けるならディスチャージを
お勧めします~(爆)


ブログ一覧 | インプレ | クルマ
Posted at 2006/10/07 17:38:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

この記事へのコメント

2006年10月7日 18:07
どうも~。

私も先日ディーラーへ行ったときにパーキングアシストをやってもらいました。
便利だとは思いましたが、乗りなれている人にはいらないような…。
コメントへの返答
2006年10月8日 13:57
ドォ~モ!

>乗りなれている人にはいらないような…。

正にその通りですね!

車幅感覚が無いと運転に
支障がありますし
停止ポイントの位置に
車を合わせられる方は
駐車は出来ると思います。
2006年10月7日 19:19
明日行きつけのディーラーへ行く予定ですが、
ナンバーついているかなぁ?

一応失望するのはわかっていますが、検証する予定
ですので。
コメントへの返答
2006年10月8日 14:02
私が試乗した車も
ナンバーを付けたばかりでした。

ODOメーターも3キロです。
このシステムはこういう技術も
出来ます的な感じですね~。

設定する時間があるなら
駐車した方が早いです・・・(爆)
2006年10月7日 21:12
おお~早速乗られたのですね。ミッションは強化されたのかな~ゼストと同じように・・・

パーキングアシストはとりあえず要らないですね。またクレームが出て前のスマートカードキーみたいにならないといいですが・・・
コメントへの返答
2006年10月8日 14:07
ZESTのNAのような力強さは
無かったです。

ギア比も変更なしですね~。

パーキングアシストを過信して
隣の車にヒットだけは
勘弁してほしいです。

ライフで駐車が苦手だと
運転自体に問題が・・・。

2006年10月7日 21:46
この矢印はこういうように使うためのものなんですか・・・なんだか使いにくそうですね。使っても100%入るかどうかもわからないみたいですし・・・。うーん、、、僕もHICのほうがいいと思います。駐車関係でなら、バックカメラのほうがいいと思います。
コメントへの返答
2006年10月8日 14:12
まずこの矢印に合わせる前に
車と白線が真っ直ぐ並行に
停めないと不味いようです。

しかも駐車してある車と
80cm離す必要が有るようで
とても面倒です!

自分で駐車した方が早いです(笑)
2006年10月7日 22:02
寸止めできるパーキングアシストって
ないのかなぁ?
でも自分で入れた方が早い?(爆)
コメントへの返答
2006年10月8日 14:14
そうですね~。

正に自分で入れた方が
早いです。

他のオプションを選んだ方が
後々良いような気がします。


プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation