• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月15日

パートナー

パートナー 久しぶりにエアウェイブを見かけました。

ん?バンパーの色が黒でパートナーでした(汗)

ホンダのVANは珍しいですがパートナーはエアウェイブと

共に…今はシャトルが担う?と思われます(゚∇^*)

ブログ一覧 | 名車・旧車 | クルマ
Posted at 2013/03/15 22:40:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

3D♪ Exhaustって
ns404さん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

この記事へのコメント

2013年3月15日 23:11
パートナーって車名、良いネーミングにしたなっていつも思います。
仕事のパートナー・・・なんか愛着が余計に湧いちゃいますよ!
コメントへの返答
2013年3月16日 19:58
ホント良いネーミングですね♪

愛着が余計に湧いて

私は営業車なのに

いつもピカピカにしそう(笑)
2013年3月15日 23:57
商用タイプは、バンパーの色で一目瞭然ですよね~♪

生産は3年くらい前に終わっているのですね~☆
コメントへの返答
2013年3月16日 20:00
確かにバンパーの色

一目瞭然です♪

もう3年ぐらい前ですか?

早いです☆
2013年3月16日 3:33
エアウェイブ懐かしいですね~

このサイズのVANのホンダは見なくなってしまったんで寂しいですね
コメントへの返答
2013年3月16日 20:09
ホント懐かしいです。

しかし廃止は寂しいですよね。

反響次第では

シャトルベースのVANが

出たりして?!ヾ(;´▽`A``
2013年3月16日 7:02
これの初代は元がオルティアで、2代目に当たるのがエアウェイブなんですよね。

先祖はシビックバンですよね。
初代シティにも「プロ」という商用バンありましたね~。
コメントへの返答
2013年3月16日 20:12
おぉ!詳しいですね(笑)

確かにオルティアベースが有りました。

プリモ向けはPでベルノ向けはVでした。

シティにプロも有りましたねw

確か簡素化されていましたよね?!
2013年3月16日 18:17
パートナーは、トヨタのプロボックス・日産のADという2台の牙城の前にノックアウトだったんですねー。

商用車は数が出る市場なんですが…
コメントへの返答
2013年3月16日 20:16
確かにノックアウトですね。

牙城を崩せず・・・ヾ(;´▽`A``

ホンダ好きなら

買うと思いますが・・・

ユタさんの会社みたいに選ばれると

いいですね。

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation