• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月11日

カーオブザイヤー2006はコレだ!

カービュー・カー・オブ・ザ・イヤー
私が選んだ車はこちらです。

国産車部門:ホンダ / ストリーム
選んだ理由:
旧型で辛い目に遭い
心機一転、劇的に変化!
ホンダらしい異端な背の低いミニバン。
ステーションワゴン的使い方が出来
立体駐車に停められるミニバンは
便利です。

輸入車部門:プジョー / 1007
選んだ理由:
今までのプジョーには無い新しい提案。
ミニバン風なのに洒落ていて
近未来的デザインが良い。

特別賞部門:ダイハツ / エッセ
選んだ理由:
出る軽自動車は豪華で重くなる一方
実用に徹してシンプルかつ軽量。
本来の軽の使命である実用車として
安価で低燃費。軽快に走るコンセプトが良い。

ブログ一覧 | ブログ企画用
Posted at 2006/10/11 20:50:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2006年10月11日 21:11
こんばんは~ モノさん!

特別賞が同じですねぇ~~(^^)
理由もほぼ一緒だ!

ちょっとうれしかったっス!!
コメントへの返答
2006年10月12日 20:27
こんばんは~ぴろさん!

同じですね~。

何故ホンダがソニカのような
背の低い軽を作らないか不思議です。

絶対売れると思いますよ~。
2006年10月11日 22:51
ブログ返しに来ました~w

プジョーですか~マウンテンバイクがガレージに寝ておりますwww
いつか、愛車紹介にうpしようかな( ̄ー+ ̄)キラリ

確かにエッセは安価のモデルで4人も乗れますし値段で言うなら良いと思いますね~(゚ー゚)(。_。)(゚ー゚)(。_。)ウンウン

ただ最近は、軽自動車では各メーカで真似しまくりが目立ちますね~(笑
コメントへの返答
2006年10月12日 20:30
ドォ~モ!

お返しありがとうございます。

おぉ~~プジョーのマウンテンバイクを
お持ちとは・・・セレブな。

ソニカよりホンダからトゥデイの復刻版を
お願いしたいですね~。

真似せずにオリジナルで作って欲しいです。

2006年10月12日 16:35
輸入車の「1007」は同じですね。

ストリームにしようかなと迷ったけど、レクサスLSに
しちゃいました。

同様にエッセも(ゼスト、アイ、ソニカ、ステラも)
迷ってムーブにしました。

でもダイハツずるいよなぁ~。1年で3台も軽のニューモデル
出して・・・。
コメントへの返答
2006年10月12日 20:38
1007は良いデザインですね~。

プジョーらしかぬテイストが◎

レクサスLSは売れると思いますが
セルシオ時代は緑のナンバー需要が
多くて・・・。
ハイヤー登録をレクサスは認めるか
微妙ですね~。

MOVEはメーターをソニカの流用が
減点ですね。

MOVEの次はミラが控えてます
AVYがどうなるか楽しみです!
ターボのMTがどうなるか・・・。

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation