• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月30日

プライバシーガラスレス

プライバシーガラスレス 今日は久しぶりに初見シリーズ(笑)

現行フィットでプライバシーガラスレス仕様を見かけました。

殆どのフィットがプライバシーガラス仕様なので

かなり希少ですね。

調べてみるとGタイプのFパッケージの未選択時は

プライバシーガラスレス仕様になるようですw

ブログ一覧 | 初見シリーズ | クルマ
Posted at 2013/05/30 21:36:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

晴れ(今期初)
らんさまさん

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

そんなのエクスキューズじゃん
kazoo zzさん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年5月30日 21:43
初期型のJB6のCタイプもプライバシーガラスレスでしたね!
コメントへの返答
2013年5月31日 23:17
(*゚ロ゚)ハッ!!


そうでしたね。

CタイプはMOPすらなかったです。

そういえばCタイプは希少ですねヾ(;´▽`A``

2013年5月30日 23:01
プライバシーガラスレス仕様は、ウインカードアミラーレスなので、すぐわかりますね~♪

昨年に代車で借りた、MTのGE6フィットはレス仕様でした~☆
コメントへの返答
2013年5月31日 23:22
おぉ!

流石はやてさん♪

仕様別装備が分かるとは(゚∇^*)

代車のフィットで有りましたね。

なかなかマニアックな仕様だったかとヾ(;´▽`A``
2013年5月31日 6:29
こういうプライバシーガラスレス車は「わ」ナンバーとか営業車で多いですね。

フィットより上のクラスでもプライバシーガラスレス意外と多いみたいですね。
コメントへの返答
2013年5月31日 23:28
あっ、営業車かレンタカーでしたね。

営業車こそリアはプライバシーガラスが

欲しくなりますね。

プライバシーガラスレス仕様は

特に法人需要で多そう!?ヾ(;´▽`A``

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation