• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月21日

チョイ悪系!?

チョイ悪系!? 私も流用検討中の後期Divaテールです。


かなり良い感じですね~。
テール&ブレーキ部はマルチリフレクターで
上質な雰囲気を醸し出しています。
更にDivaはスモーク処理されスポーティー!!





デザインはウィンカーとバックライトが下段へ移動し
腰高な印象が軽減されました。

私のテールランプは優等生って感じなので
後期Divaテールを付けるとチョイ悪になって
良いかも知れません!

後は注文するのみです・・・(笑)
ブログ一覧 | ライフ | クルマ
Posted at 2006/10/21 14:07:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

この記事へのコメント

2006年10月21日 14:37
ウチも、あとは注文するだけなんですが。

交換したテールをどうするか考えるのが先みたいです^^。
みなさん、やっぱり、ヤフオクいきなんでしょうかね??

コメントへの返答
2006年10月21日 19:18
おぉ~注文されますか?!

そうですね~私が買う場合は
交換したテールを修理で必要な方に
営業さんを通し安価で譲ろうと
考えています。
2006年10月21日 18:05
こんばんは~ モノさん!

ちょい悪系(軽?)いいッスねぇ~
ホワイトはまだ誰もしていないので
ぜひ見てみたいでつ!

私の予想では、パールには悪より
知的な(?)匂いがしてくるとです!!


しかし・・
新型パーツ流用がこれだけ
盛り上がっているのは最近では
たぶんライフが一番でしょう~~

コメントへの返答
2006年10月21日 19:23
こんばんは~。ぴろさん!

ホワイト系はいませんね~。

知的なライフくんですか

オーナー共々御礼申し上げます。

ライフはきっとそのままで
乗ってくれよ~~!!と
訴えていると思われます(滝汗)

そうですね~。
流用パーツで盛り上がっているのは
ライフが一番ですね。

私のプランですが
流用出来るか確定次第購入します。
2006年10月21日 21:05
おお~それを流用するんですね~結構高くないですか?
それに交換することで発生するディーバテールを狙ってたのですがま。いいや的な感じにもなってます。

関西の雄カリラ氏のパーツなので弄らずそのままで・・
明日に気が変わるという話もありますが(笑)
コメントへの返答
2006年10月22日 15:50
う~ん結構高いです!

最近、チョイ悪に憧れてます。
車間距離が近いので
少し悪っぽさが欲しい・・・(爆)

前期のDIVAテールも良いですが
後期の質感が気に入ったので
2006年10月22日 9:26
僕もいいな~って思ってるんですけどね~。
本当に純正品なのにすごくいい感じですよね。
コメントへの返答
2006年10月22日 15:54
良いですよね~!
変えられるなら後期Divaが
一押しです!

正にチョイ悪系で
演出?!してみたいです(笑)

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation