• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月24日

i-MMD

i-MMD 今日、帰宅すると新型アコードの

カタログが届いていました。

大きさからジャンル外と思いきや

新しいメカニズム。

コレだけで評価出来ますね♪

・走行用モーターと発電用モーター

・駆動用バッテリーはリチウム

・新DOHC-VTECエンジン

セダンなのに官能的な走りが出来そう。

しかもエコ(JC08で30km/L)

セダン回帰も有りそう?

試乗が楽しみです☆

グレード名のEXは嘗ての

CA系アコードを彷彿させますね(笑)

ブログ一覧 | ホンダな話題 | クルマ
Posted at 2013/06/24 21:15:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

キリン
F355Jさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2013年6月24日 21:26
新アコードの「EX」「LX」って初代のグレードなんですよ。(初代はほかに「SL」「GL」とありましたが)
ある意味原点回帰でもありますね♪
コメントへの返答
2013年6月25日 23:30
おぉ!初代ですか?(*゚ロ゚)

原点回帰ですね。

それにしても…ホンダにしては

珍しく継承していますねw

コロっと変えるのがホンダ流ヾ(;´▽`A``
2013年6月24日 23:57
大きさにも負けず劣らないメカニズムが多く採用されていますね~♪

初代にはEXより上級なEX-Lなどもありましたね~☆
コメントへの返答
2013年6月25日 23:43
大きさは失望でしょうが

メカ好きはぞっこんです(苦笑)

ホント負けず劣らず多く採用♪…ヾ(;´▽`A``

しかし都市部のマンション規約に合わせる?

と思いきや相変わらず対米仕様ですね。

国内はオマケ…(゚ロ゚;)エェッ!?

台数で不利でしょう!!

ここは他車に拡大採用でしょうね。

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation