• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月27日

使ってます~。

使ってます~。 昭和の終わりに発売されたCDラジカセです。
通称「バブルラジカセ」と言われているようです。







実は・・・未だに現役です!
主にCDとラジオで使用しています。

このCDラジカセは今では考えられない程多機能。
ラジオのプリセットやタイマー録音
AUX入力、MIC入力などミニコンポ並みです。

肝心な音ですが
重低音が効いてなかなか良い音が出ます。

それにしても
この頃の物は長持ちしますね~(笑)




ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2006/10/27 23:27:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ありがとうございます!
shinD5さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

ちいかわ
avot-kunさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2006年10月27日 23:45
車もそうですが、バブル時代のものはパーツも金に糸目つけなかったとか・・?
以前マツダDラーがいってました。本当かな?
コメントへの返答
2006年10月28日 20:44
そうですね~。

バブル時代は何でも有りだったと・・・
聞きました。

特にある車は専用ラインで
匠を配置したりで

採算よりも行け行けだったようです。
2006年10月27日 23:52
こんばんは手(チョキ)

もしかしてシングルCD聴くのにアダプターがいるとか(爆)

我が家家にも16,7年前のミニコンポ未だ健在で使っています。  何度か故障しましたが新製品にはない映像入出力端子やマイクカラオケミキシング機能等、小さいですが十分AVアンプとして通用するスペックを持っているため修理して使っていますあっかんべー

あの時代のパ○△ニアは魅力的な商品をいっぱい出してましたね~冷や汗2
コメントへの返答
2006年10月28日 20:48
こんばんは~。

このモデルは幸いにもシングルCDは
アダプターレスで聞けます。

実は私が高校の頃買った
KENWOODのコンポは未だに
家族が使っています。

パ○△ニアも良い時代が
有りましたね~。
LDでVHDを負かせて
凄い勢いでした。

2006年10月28日 0:25
うちも、実家では私が小6のころのCDラジカセが現役なはずw
ということは18年前・・・?(;´▽`lllA``
ちなみにパナのです(^ー^)ノ
コメントへの返答
2006年10月28日 20:50
パナは耐久性が有りますね~。

リビングのVHSは昭和63年物です。
未だに再生出来るとは恐るべし。

18年前のラジカセは現役とは
余程品質が良いのでしょうね~!
2006年10月28日 0:28
どうも~
丈夫な機器があるので、最近の機械はすぐ壊れると言われますね。
ま~コスト削減でやわなプラスチックになっている部分が多くなっていますからね~
ねじ1本でも多く省こうとしてますしね。
コメントへの返答
2006年10月28日 20:54
最近は価格重視の市場で

安かろう悪かろうが増えましたね~。

長く使えるなら
少し高くても良い物を買いたいと
聞きますが・・・。

そうですね~。
リサイクルも有りますがコストが
優先されてますね。
耐久性が落ちたような気がします。
2006年10月28日 5:16
この独特のニオイのするデザインがいいですね~

先日1諭吉くらいのBOSEスピーカー買ったのですが、家で使ってるSONYのコンポがのスピーカーの方が良い音でした。(値段も違うから当たり前なのかなぁ・・)
コメントへの返答
2006年10月28日 20:57
この独特な昭和のニオイがする
デザインは何とも言えませんね(笑)

低音はウーファーですから
このスピーカーだと
弱いですね~。

なのでBGM用で割り切っています。
2006年10月28日 9:47
おぉ~ あな懐かしや!!

そうそう、機能テンコ盛りで
まさにバブリィーなもんばかり
でしたよね~~この時代のは(^^)

使用している部品の品質も
かなりいいのかも!!

『モノさんの昔なつかし博物館』
シリーズですねぇ~~

『魅惑の旨いもん』シリーズも
待ってま~~~~すッ!!

コメントへの返答
2006年10月28日 20:59
おぉ~懐かしいですよね~。

機能テンコ盛りで
コレ~使うかな??って
思える程です。

今となってカセットは使いませんが
昔録ったカセットを聴くと懐かしい。

>『モノさんの昔なつかし博物館』

是非使わせて頂きます。

魅惑の・・・シリーズは

どか~んと紹介しますよ~(笑)

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation