• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月30日

アクが強い?!

アクが強い?! 後期ライフが発売されて
雑誌等で取り上げられていますが






某誌で気になる記事を発見!

後期ライフはアクの無いデザインに変更。
前期ライフのフロントマスクはアクが有り
有機的と表現されています。

確かに個性的ですが
生き馬の目を抜く軽業界?!では
この位のインパクトは必要かと思いますね~。

私はライフくんが一番ですが・・・。



ブログ一覧 | ライフ | クルマ
Posted at 2006/10/30 20:38:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2006年10月30日 20:48
こん○○は~。

私も軽のエクステリアデザインで1番好きなのはライフですよ★
前期型が好み!!
コメントへの返答
2006年10月31日 21:36
こんばんは~。

やっぱし前期が一番と思います。

この目玉が何とも言えないですね~。
でもつり目なので怒っているようにも
見えますが・・・。
2006年10月30日 20:59
初カキです♪

自分も前期の目が一番好きです

発表当初・・「これだっ!」って思い

早速購入を検討しました


だからアイラインも付けません(笑)
コメントへの返答
2006年10月31日 21:38
初カキ、ありがとうございます。

私も前期の目が良いです!!

実は買って好きになりました。

私もプレーンが良いですよ~!
2006年10月30日 21:10
まいど~w

私はKOTOKO号が大好きですね~w

あのアイラインは素敵だww惚れてしまった・・・・・・
可愛らしさの中の速さですかね~( ̄ー+ ̄)キラリ

まぁw新型が出た事によって今乗ってるライフを新車で買う事が出来ないので、新車からの改造は出来ないので安心しきってますww

無論、私としては流用パーツが増えた分が嬉しいな~程度です(爆
コメントへの返答
2006年10月31日 21:41
ドォ~モ!

私もKOTOKO号同様
モノタロウ号を溺愛?!
しています(爆)

>可愛らしさの中の速さですかね~( ̄ー+ ̄)キラリ

見た目と裏腹!なめるなよ~~。
実はピュ~ンっと速いぜ!
って感じですね~。

さすが流用委員長!
あっぱれ!!!!!!!
2006年10月30日 21:12
僕も前期型がいいですね。
知り合いみんなかわいいって言ってくれます♪。
コメントへの返答
2006年10月31日 21:42
おぉ~~ちゃちゃももさんまで

ありがとうございます!

前期ライフ同盟を
結成したいですね~。

出目金軍団でも良いかも(汗)
2006年10月30日 21:31
やっぱり私のライフ・前期顔がいいですね~。
ヨーロッパ車のような薫りがしますね。(って先日のブログにお書きに
なられてましたね。)

新型は保守的、悪くいえば平凡になっちゃいましたね。
「無限」のターボのエアロはかっこいいのですが。
コメントへの返答
2006年10月31日 21:46
私も前期顔が一番です!

ユーロスタイルですから~。

少しボヨ~ンってしていますが
ご愛嬌!ですね~。
これも空力を考慮しての事ですので

新型はインパクトが薄いので
無限エアロは必須ですね~(笑)
2006年10月30日 21:49
ど~も~ モノさん!!

好きな人が多いと
嫌いな人も多いのかなぁ
って思いますね~~

後期型のオーソドックスな
顔立ちも最近いいかなって
思ってきました!

でも自分のお眼目が一番ですが(^^)
コメントへの返答
2006年10月31日 21:50
ドォ~モ!ぴろさん!

嫌も嫌も好きのうち??
私はこのライフが出た当初
実は嫌いでした・・・(滝汗)

でも今では大好きですよ~(笑)
この時代、個性が大事です。

後期はオーソドックスですが
基本は真ん丸なのでちと
アンバランスな感じもします。

やっぱし前期が
一番ですよ~~~~!!
2006年10月30日 23:12
確かに前期型は好き・嫌いが激しいと思いますが、僕もあの個性的なフロントマスクが購入の決まり手となりました。



コメントへの返答
2006年10月31日 21:51
確かに好き嫌いがハッキリ
しますね~。

でもあの個性が良いと思うようになり
今では好きです!

あのつり目がチャームポイント?!
ですね~。
2006年10月31日 1:46
ライフのWEBサイトをかなり見ました。
マスクも好きですが取っ手も気に入りました。
コメントへの返答
2006年10月31日 21:54
そうですね~。

ドアノブが○でお気に入りです。

個性を大切にする
いかにもホンダらしいアイデア!

正に初期のCMの
ホンダメイドのスイーツですね~。
2006年10月31日 13:26
いつも ナイスブログ 有り難う御座います。

前期ライフのエクステリアかなりセンスいいと思います。

僕の好きなところ

バンパー形状 (エラと言われているところ)

三角窓の造形 (前ドアのデザイン)

ドアノブ (元はドーナツ型を採用しようとしてましたが)

Cピラーの太さ加減 リアスポ(屋根のところ)

ステアリングデザイン オートエアコン インパネのデザイン

テールランプの配列 ドアミラー 

メーターパネル(バイクみたいでビートのよう)

エンジン(3気筒6バルク ツインプラグ・・・詳しく知らんけど・・・)

そして、つり目のヘッドライト

後期ライフもしっかり受け継いでいるところもあり、いい部分もよくみれば有る・・・・まだみてないな~ あんまり・・・

僕はCMが好きでした。

特にヨーロッパの街の坂を駆け登るシーンが好きでした。

コメントへの返答
2006年10月31日 21:58
ライフの良さは

ドアノブとビート風のメーター
つり目の目玉など

挙げればキリがないです~~!!

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation