• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月10日

GDの衝撃

GDの衝撃 すっかり秋ですね。そう思うと



ホンダマガジン2013Autumn号が届きました♪

裏表紙の歴代フィットが目に入りました。

振り返ると…GDは偉大でしたね(*^-°)v

あのサイズであの広さ!

確かWAY(あなたの選ぶ道)という意味を込めたグレード体系

売れ線はAタイプ

当時、同僚から車選びの相談を受けた時

フィットAタイプを買っとけば間違いないと断言した事を思い出しました(笑)

ブログ一覧 | ホンダな話題 | クルマ
Posted at 2013/09/10 20:14:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年9月10日 20:21
アクア対フィット

消費者にとっては、選択肢が増えて良かったと思います。

コメントへの返答
2013年9月11日 21:12
確かに選択肢が増えて良いですけど

フィットは我が道を行ってほしいですヾ(;´▽`A``

向うは鼻息荒そう(*゚ロ゚)ハッ!!
2013年9月10日 20:22
フィットの前身であるシティ、ロゴの存在も忘れてはなりませんね。

初代シティは私が小学校のころ父が一時、本気で買おうとしていたし、ロゴは弟の友達の家のをヴィヴィオの後に譲ってもらう寸前(で破談しましたが)だったし・・・。

GDフィットは初期の1.5Tが1年ほど我が家にいましたが、亡き祖母の通院などに活躍したことが思い出でしたね。
コメントへの返答
2013年9月11日 21:18
ほんとシティやロゴの存在有ってですよね。

そもそもフィットと言う名は

GAの一グレード名でしたよね?!

ロゴはCH9時代に代車で借りましたが

軽快に走りました♪

よく憶えているのが

ドアの内装で塗装を見せていましたし

GDは友達がが買いました。

1.5Sでしたがよく走りましたねw

CMの如く…家族に馴染みますよね(笑)
2013年9月10日 22:13
ホンダのCMってなんであんなに
車にあったBGMを選ぶのが
うまいんでしょうね。
改めて今回フィットもCMで思いました。
(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2013年9月11日 21:23
確かにいいセンスですよね♪

最近はCMキャラを使っていますが

輸入車っぽいと思っていました(゚▽゚*)
2013年9月10日 23:02
GDの発売されたあの頃は、あれでも充分な広さがありましたよね~♪
コメントへの返答
2013年9月11日 21:26
ホントあの頃は国内専用だったので

十分な広さと思いました♪

原油高騰で輸出することになり

先代から大きくなりましたね(゚ロ゚;)エェッ!?
2013年9月10日 23:11
ロゴから比べて抜群のパッケージングで、
日本のコンパクトカーの代表作ですよね!

CMの「思い立ったが吉日生活!」が今でも頭を離れません♪

コメントへの返答
2013年9月11日 21:32
ホント抜群のパッケージングですね♪

代表作ですが

その分ライバルが増えてヾ(;´▽`A``

大変かも

『思いったら吉日生活』

インパクトが勝負ですよね♪

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation