• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月25日

5Noセダン

5Noセダン 懐かしい車!を発見

アスコットを見かけました♪

今から約20年前に発売されたセダン。

まだ現役で使われていました。

やはり5Noセダンの需要はありますね。

使い易さで5Noサイズは偉大です!
ブログ一覧 | 名車・旧車 | クルマ
Posted at 2013/10/25 21:10:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

雨の上野村
ふじっこパパさん

盆休み初日
バーバンさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年10月25日 21:49
この型は5No.サイズで2500ccもあったので、

今思うとプログレの先駆け的な存在でしたね(笑)
コメントへの返答
2013年10月26日 21:23
おぉ!流石ストさん

詳しいですね。

そう言えば2.5Lも有りましたね♪

しかも直5でw

インスパイアで十分速かったので

アスコットの2.5Lはもっと(笑)

プログレ…まさかヾ(;´▽`A``
2013年10月25日 22:05
兄弟車はラファーガでしたね。
コメントへの返答
2013年10月26日 21:25
そうそう

実はラファーガの

グリルが好みでしたヾ(;´▽`A``

2013年10月26日 1:58
どの車もそうですが、モデルチェンジの度に大きくなって。
いい感じのサイズのセダンが少なくなりましたね。

コメントへの返答
2013年10月26日 21:27
ホント大きくなり過ぎましたね。

丁度いいサイズのセダンは

激減ですね(゚ロ゚;)エェッ!?
2013年10月26日 6:14
ちょうど手頃なサイズの4drですね♪

本当、最近はやたら車幅を広げる(1.5Lでも)3枠のクルマが増え、5枠が減るばかりですね・・・。
コメントへの返答
2013年10月26日 21:30
ホント手頃なサイズですよね。

狭い駐車場でもさっと停められますし♪

輸出先のサイズといはいえ

デカ過ぎて使い難いですよね。

幅の税制が仇でしょうかヾ(;´▽`A``

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation