• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月02日

いきなり電源が切れた?

いきなり電源が切れた? 昨夜、両親からいきなりテレビが切れたと

言われ…!?

そう言えば前触が・・・

先日、炊飯途中で電源オフ

本体の故障と思いきや

また再始動。きちんと炊けました。

まさかの…経年劣化による

コンセントのショート。

裏側の配線が焦げて…一部炭化(゚ロ゚;)エェッ!?

電熱器具の負荷は大きいです。

ましてや電気ポットと炊飯器の併用等

気を付けないと

古い家はご注意下さい。
ブログ一覧 | 家電 | 日記
Posted at 2013/11/02 21:22:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年11月2日 21:29
火事とかは無かったですか??

コンセントも老朽化するんですね。

なかなか点検するとこではないので、怖いですね
コメントへの返答
2013年11月3日 20:41
お蔭様でご飯の生炊きと

テレビの強制オフで済みました。

かなり老朽化します。

特に電熱器具の保温等同時使用

は負荷が大きくNGですね。

コンセントが熱くなるの場合

怖いですヾ(;´▽`A``
2013年11月3日 2:30
外してみると、裏側の金属部が、湿気で錆びてボロボロだったり
しますね。

我が家は、テレビの分配器が、錆びて壊れる寸前でした。

コメントへの返答
2013年11月3日 20:44
ホント台所は高温多湿気味で

ボロボロになりますね。

設計時と比べ

家電が増え過ぎています。

電熱器具は専用回路が必要です。

家はテレビ端子が青錆で壊れました。
2013年11月3日 10:53
外観上は問題なくても、裏側は湿気などもこもりやすいので要注意ですね~♪
コメントへの返答
2013年11月3日 20:48
確かに外観上は問題なくても

裏側は湿気がこもり易く要注意です♪

特に高齢者の居る家庭は

電気ポットの利用が多いので

思い当たる方は要チェックです。

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation