• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月06日

導光チューブ

導光チューブ 今夜はN-WGNのテールランプを初見!

カスタムと思われますが

例えるならミニスパーダで

導光チューブ♪

今後は…他に波及しそう(苦笑)
ブログ一覧 | 初見シリーズ | クルマ
Posted at 2013/12/06 23:45:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

8月のからあげクン
MLpoloさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2013年12月7日 9:44
どうみてもミニステップワゴンですね。

ステップワゴン自体の人気が以前ほど盛り上がっていませんから、あまりにメージを統一してもメリットが無いような…(^_^;)
コメントへの返答
2013年12月7日 21:50
ほんとミニステップワゴンとも言えますw

ステップ=スパーダ率が高いので

肖りたいのでしょうかヾ(;´▽`A``
2013年12月7日 15:54
本当、ステップワゴンやフリードスパイクJrと言ってもいいですね。

開発責任者が先代フィットと同じ方なので出来はかなり良さそうですね♪
コメントへの返答
2013年12月7日 21:56
アイデンティティでしょうか。

一目でホンダ車と分かるように(゚∇^*)

ホント開発責任者は先代フィットの

功績者ですよね♪

何と言ってもthat's のアシスタントLPL

らしいです(N-WGNのすべてより)

かなり出来と思います☆
2013年12月7日 16:02
ステップWGNを皮切りに採用車種が広がってますね~♪
コメントへの返答
2013年12月7日 21:57
ホントステップWGNからですよね♪

点灯が綺麗なので

ますます採用が広がりそうです☆

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation