• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月29日

前期率

前期率 先日、担当さんのとの話。

意外とJB5系ライフは前期率が高い?!

と思われ、実際、今日もよく見かけました。

新車時では?のデザインで彼是言われ

私も嫌いでした・・・ヾ(;´▽`A``

不思議な車です(笑)
ブログ一覧 | ライフ | クルマ
Posted at 2014/01/29 22:26:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2014年1月29日 22:34
こんばんは♪

確かに前期率は高いと思います!

近所にも数台あります。

そして、現行型はあまり見ませんねー。
コメントへの返答
2014年1月30日 21:58
こんばんは♪

ホント前期率は高いですよね。

それだけ好きな方が乗られている証!?

おぉ~近所に数台。

確かに現行はあまり見ませんねw
2014年1月29日 23:53
おばんです

平成15年から18年まで前期

平成18年から20年まで後期

15年式の希少ブリリアントホワイトパールから後期を見て中期の18年式のナイトホークブラックに乗り換えました。

本当はブラックアメジストのディーバが欲しかったのですが、HID付きの在庫が無くてやめました。

製造も技研と八千代で制作してましたね

後期のテールランプとディーバのアルミだけ装着してます(*⌒▽⌒*)
コメントへの返答
2014年1月30日 22:02
こんばんは。

おぉ~!詳しい♪

当時はHID装着率が低かったようですね。

担当さんにモノタロウさんだけですよって

言われ在庫車を売りたかったようですw

私のは八千代です。

後期テールが欲しかったのですが

全国オフで前期DIVAテールを頂き

思い出の品になりました・ヾ(;´▽`A``
2014年1月30日 7:39
こちらでもJB5前期はまだまだ現存率が高いです。

もし、またJB5系を手に入れるとしたら「原点」で前期F(の前期の後期、2005~2006年式)がいいですね。

弱点はもう分かってますしね(笑)。

コメントへの返答
2014年1月30日 22:04
やはり現存率が高いですね。

それだけ

溺愛し過ぎ・・・・ヾ(;´▽`A``

弱点も今ではあばたもえくぼです(笑)

ホント原点に如何ですか?
2014年1月30日 8:02
ウチが乗っていたのは「前期の後期」かもしれません。
ビターブラウン内装を選ぶとボディカラーが3色しか選べなかったはず…
これが前期の前期だと全色選べたんですねー。
コメントへの返答
2014年1月30日 22:06
前期の後期ですか?

JB5系ライフは

彼是変更されましたよね。

サイドにウィンカーが付きましたし

コストダウンも激しくなりました。

前期の前期はある意味理想♪
2014年1月30日 11:55
客観的に見ると、まだまだ前期の方が多いですね~♪
コメントへの返答
2014年1月30日 22:07
客観的に見て前期ですよね。

前期の顔が怖いとか

何とか言われましたが

今となってはイイ顔と思います♪

プロフィール

「もうトンボがいる。暑いけど季節は秋だねぇ(苦笑)」
何シテル?   08/03 10:32
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation