• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月29日

時代

時代 若い頃は走り系が好きで

エボⅢ



に憧れた時期もありました。

初代ギャランVR-4の流れでしたが・・・

小型化され更に走りに振られたモデル。

時は流れ・・・エボの英国モデル生産終了のニュース。

やはり時代ですね。
ブログ一覧 | 車の話題 | クルマ
Posted at 2014/03/29 21:24:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

この記事へのコメント

2014年3月29日 22:14
2L最強の座をインプと競っていた
ラリー界の名車、ランエボ生産終了。

ウソだと思いたい情報ですが時代でしょうか。
消費税も8%になりますし…
とっても残念ですね。
コメントへの返答
2014年3月30日 10:22
全盛期を知っているだけに

コレも時代ですね。

そうそう

簡単に増税しますが

まずは禊がないとヾ(;´▽`A``

『何だかな~(阿藤快)風に』
2014年3月30日 2:24
少しサイズが大きくなり過ぎたのかな?
残念ですね。

コメントへの返答
2014年3月30日 10:23
肥大化し過ぎた感がありますね。

時代はECOですし

ロープレッシャーが流行りなので

厳しかった!?ヾ(;´▽`A``
2014年3月30日 7:36
ギャランVR-4のライバルが初代BC5レガシィRSでした。

その後、ギャランがランエボ、レガシィがインプレッサにWRCのベース車が変わり、お互い伝説を作ってきましたが、リーマンショック以降、日本メーカーの国際モータースポーツの撤退が相次ぎ、さらに環境に特化したクルマがもてはやされてきたので、ランエボもWRXもいまや少数のマニア車です。

WRXの次は海外で発表され、国内でもそのうち出てくると思いますが、スバルと違って三菱はまだ元気がないような気がします。
コメントへの返答
2014年3月30日 10:27
おぉ~懐かシリーズで取り上げたいですね。

そうそうレガシィRSも好きでした。

マニアック。

その集大成でBH5を選んだ訳でヾ(;´▽`A``

ガソリンも安かったですし

イイ時代でした。

また燃料まで上がるようで

議員の移動は自腹にするべき(苦笑)

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation