• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月14日

アッテネーター

アッテネーター よくあるスピーカーの音量調節器(アッテネーター。

既設の場合、露出配線になりますね。

因みに施工の仕上げ具合は

人によりけり・・・(苦笑)

写真はきちんと水平器を用いた例。
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2014/05/14 20:26:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2014年5月14日 23:08
こう言う施工って
性格がモロに出るので
オモシロイですよね(^^)
コメントへの返答
2014年5月15日 22:02
ホント性格が出ますよね。

流石職人と言えるようなレベルと

マジで・・・って思えるような

モチベーションの方が・・・・ヾ(;´▽`A``

世の中・・・オモシロイです。
2014年5月15日 9:51
アッテネーナーになるんですね(笑)
コメントへの返答
2014年5月15日 22:15
そうなんですよね。

マジで・・・『アッテネーナ―』に

なります(笑)

斜めに付いていたり

プレートからはみ出たり・・・

最悪の場合、手直しヾ(;´▽`A``

因みにアッテネーターは

スピーカーのメーカーと

揃える傾向ですね。

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation